EMIDAS Bloggo to NC Network

2024年01月10日

医療機器特集!① コトブキメディカル(株)

コトブキメディカル(株) の高山さんと初めて出会ったのは、1993年頃である。
僕が、プレス金型を作っていたころ、ワイヤーカットの外注を探していて、たまたま見つけたのが寿技研だった。
どこで見つけたのか?
タウンページだったか?八潮市の広報ページだったか?
今となっては、忘れてしまったが、とにかく見つけて、車で5分の寿技研にお伺いした。
当時、専務だった高山さんが、専務だった僕に応対してくれて、すぐに意気投合した。

仕事もお願いしたと記憶しているが、その後、近所で昼食を食べる仲となった。
とんかつ屋によく行った。

お互い、長男。
社長はオヤジ。
会社に弟と妹がいる。

境遇はまったく同じである。
お互いに、愚痴をこぼしながら昼食を共にした。

高山さんの特技は、困った人がいると助けてあげたくなることだ。
当時も、いろいろな人の困った案件にお付き合いしていた。

その延長線上にあるのが、現在のコトブキメディカルだ。

外科医のお医者さんの卵たちが、手術の練習をするのに困っていると聞いた。
話を聞いてみると本物の豚を使って、手術の練習をするため、大学病院でしか、手術練習ができない。

そこで、こんにゃくを使って、本物に近い触感で、手術練習ができないか、を考えたのが高山さんだ。

行きつくまでは相当、困難があったはずである。
何度も、何度も配合を変え、人間に近い、触感に近づけていく。
金になるか?わからない。
しかし、困っている人がいる。

そんな高山さんだからこそ、出来たのだ。

コトブキメディカル、売上1億6千万円。
ようやく、黒字化したばかりの会社だが、今後の発展が世界で期待される。
日本で1億。
ということは、世界で70億。
医療機器業界では、これが通じる可能性がある。

エミダスだよ!全員集合!! で高山さんがお話しします。
楽しみにしていてください。

▼特別企画!テルモ元会長中尾氏×医療機器メーカー特別対談も是非ご覧ください。
対談バナー(2) (1).png
対談のページはこちら

▼エミダスだよ!全員集合!!の詳細・お申込みはこちら
エミダスだよ!!全員集合特設ページ

14:58 | コメント (0) | トラックバック

2023年11月16日

医療機器参入座談会

医療機器参入についての座談会を開催した。

本座談会は、2024年1月19日開催予定の「新年賀詞交換会&エミダスだよ!全員集合!」の前座である。
出演者にお互いの顔を知って頂こうということで企画させて頂いた。

中尾さんは、元テルモの会長だが、テルモを辞められてから、医療ベンチャー支援に回っている。
すでに20社以上の医療ベンチャーに携わり、そのうち1社は、EXITしたという。
東大、阪大、東北大、広島大との連携を深めているが、今後は、日本中の医療系大学を基盤として、50億円規模の医療ファンドを立ち上げるという。
医科大、ドクター、そして製造業を結んで、日本発の医療機器ベンチャーを輩出する試みだ。
一般的に医療機器業界は参入障壁が高く、なかなか商売にならないと言われているが、中尾さん曰く「ドクター、病院としっかり提携をして、大手医療機器メーカーへの売却なども視野に入れて開発を行うことで、短期間に患者様に良い商品を提供できることもあり得る」と語る。
中尾さんには、テルモさんでの経験も、含めて、お話をしていただく予定だ。

(株)高山医療機器製作所さんは、エミダスマガジン47号で掲載のとおりだが、
世界中に医療機器を販売している中小製造業だ。
2016年から世界に挑戦し(2008年頃から世界中の展示会を見て回り)、現在、67ヵ国に自社商品を提供している。
すでに売上は10億を超え、今後は、商品点数を広げていくとのことである。

(株)イワサキさんは、大阪の板金屋だ。とても綺麗な板金屋で、イタリアや、ドイツの工作機械が並ぶ社内は、工場とは思えない、お洒落空間である。
岩崎さんが、医療機に参入したのは、病院向けの看護師用の道具や薬を入れるカートを作っていた。
現在は、病院向けDXツールを開発し、病院の資材を見える化している。
現在の売上は、6000万(年間)ではあるが、毎月病院から定額課金のシステムのため、今後も売上が継続して増えていくそうだ。

KOTOBUKI Medical(株)、高山社長は、僕と35年来の友人である。
僕の勤めていた内原製作所から、5分ほどのところで、寿技研という金型&自動機製作を主とする会社で、
オヤジが社長、かあちゃんが経理、弟と妹も会社に勤めている、とすべてが一緒の境遇だった。
僕がオヤジと喧嘩して、ランチに高山さんをお誘いし、近所のとんかつ屋で家族経営の愚痴を言いあったりした仲だ。
高山さんは、2016年頃から千葉大の先生と腹腔鏡の手術練習キットを作り始めた。
その後、人の皮膚感と同じこんにゃくを作り出して、現在は、外科手術用の練習キットを販売し、売上2億弱で、5年目で黒字となった。

もう一人、京都の(株)クロスエフェクトの竹田さん。
彼は、子供の心臓手術の成功率を高めたいとの思いから、3Dスキャンの技術で、商品を開発した。
クロスメディカルの「軟質実物大3D心臓モデル」を利用すれば、成功率を高められるが、これまでは保険適応外であった。
しかし、2023年8月保険適応となり、いよいよ(株)クロスメディカルにより、世界中の心臓疾患の子供たちが救われることとなる。(今回、仕事の関係で来れなかった)

みなさん、2024年 新年賀詞交換会&全員集合を楽しみにしていてください。

2024年「エミダスだよ!全員集合!」では、元テルモ会長の中尾さんに基調講演をいただく。
中尾さんとは、安倍総理が主催した2014年中南米経済ミッション(メキシコ、トリニダート、コロンビア、チリ、ブラジル)でご一緒したのがきっかけだ。
ミッション終了後、日本に戻って、早速、テルモさんにお伺いさせて頂いてからのご縁だ。
2016年代表取締役会長及び業界団体の日本医療機器連合会会長を退任され、
2015年、東北大学、東京大学、大阪大学にバイオデザイン(MedTechイノベーションプログラム)を導入。
現在は、受講生及び修了生に対しメンタリング及びMedTechの会社およびベンチャーの社外取締役及びアドバイザーを 務め、既に20社以上の医療ベンチャーを生み出している。

今回の全員集合のテーマ:「医療機器で人類に貢献!」是非、2024年 新年賀詞交換会&全員集合ご期待ください。

10:34 | コメント (0) | トラックバック

2023年05月11日

NCネットワーク 工場見学会2023

工場見学会が始まった。

HILLTOP(株)(16名)
核融合科学研究所(27名) 
(株)浜野製作所(11名)
碌々産業(株)プラスチック加工興和(株)(15名)
沢根スプリング(株)(9名)
大垣精工(株)(株)エイチワン(23名)
インターステラテクノロジズ(株)(28名)

3月~5月で約130名のお客様が参加。

核融合科学研究所さん、インターステラテクノロジズさんは、最先端企業見学会なので、別だが、他の工場は、すべての会社が、時代の変化に対応して発展を遂げている企業である。

製造業を継承するのは、ベンチャー企業を立ち上げるよりも難しいと断言する。

ベンチャー企業は、ゼロスタートなので、ゼロからイチを作り出していく。
製造業を継承するのは、マイナススタートであることが、ほとんどである。

HILLTOPさんは自動車の3次下請の家族経営で、3Kの旋盤工場 → 売上90%の得意先を止めて、多品種少量へ切り替え、
浜野製作所さんは3名のプレス工場 → 板金工場 → ものづくりベンチャー支援企業、
碌々産業さんはなんでも工作機械メーカー → 微細加工専門のMCメーカーへ、
沢根スプリングさんは自動車の2次下請けから、得意先4000社の小ロットバネメーカーへ、
プラスチック加工興和さんは、土屋社長が57歳で創業。社歴20年で、10億円、社員100名の部品メーカーへと成長。

マイナススタートの事業継承を変えていくのは、半端な努力ではすまない。

沢根スプリングの社長曰く「会社に戻ったころは、毎日が、辛くてたまらなかった。お客様を訪問すれば、コストダウン、不良対策に追われる話ばかりで、発展的なことは、何もない。なので、少しづつ、お客様を開拓し、それまでは自動車向けバネの生産が多くをを占めていたが、20年以上かけて特定業種への依存度を大幅に下げました。」

ということだ。

見学の様子.jpg
沢根スプリング(株)の見学会様子

今後、(株)トミナガ(株)山崎技研(株)山本金属製作所三陽工業(株)富士電子工業(株)(株)長谷川機械製作所(株)サクラテック(株)XEN GROUP(株)テルミックと工場見学は続く。

工場見学会の詳細・お申込みはこちらから。(開催レポートもご覧いただけます)

1社、1社、しっかりと学んでいこう。

16:00 | コメント (0) | トラックバック

2022年10月25日

インターステラテクノロジズ 講演会

10月20日(木)インターステラテクノロジズ(株) との協業講演会を開催した。

IST.png

以前のBLOGでも書いたが、民間、宇宙ビジネスが加速し始めている。
宇宙ビジネスの中でも、もっとも難しいのがロケット発射ビジネスである。
そこに挑戦しているインターステラテクノロジズ、せひ、成功していただきたい。

第一部 堀江貴史さん講演。
ホリエモンこと堀江貴史さんは、前職ライブドア時代から、宇宙への憧れを持つと同時に宇宙に行くにはどうしたらいいのか?を研究されていた。
また、部品を調達する際にNCネットワークをご利用いただいていたとのこと。
大変、ありがたい言葉である。
堀江さん、東大卒なので、頭が切れるのはわかっているが、製造業もめちゃ詳しい。
いや、製造業というよりロケットに詳しいのである。ロケットに詳しくなった結果、部品や素材についても詳しくなった、というのが正しい。
好きこそものの上手なれ、という諺があるが、堀江さんの場合、まさに宇宙やロケットへの憧れが推進力になっていることがわかる素晴らしい講演であった。

第二部 室蘭工業大学清水先生、(株)キャステム戸田社長、インターステラテクノロジズ(株) 稲川社長 3名でのパネルディスカッションである。
ロケットを飛ばすには、地球の重力から脱出を図らなくてはいけない。
民間で、ロケットを飛ばしたのは、世界で4社目となる。
そこには、様々な企業や大学の応援が必要となる。

室蘭工業大学の清水先生は、新日鐵出身のガチガチの鐵男である。
今回、お話を聞いて、硬派な理系先生だなぁ、という感想を抱いた。昭和世代の男気を感じさせる大先生である。
清水先生は、室蘭工業大学製のジンギスカン鍋を通じて、堀江貴文さんと出会う。
鍋を作る技術をロケットに利用できないかと、堀江さんは直感したわけだ。
キャステムさんは、インターステラテクノロジズがドイツから買っていた調達部品80万円相当の部品を20万円で作れる、ということで参入が始まった。
最後に稲川社長。
彼は、大卒で大手メーカーに入社が決まっていた所、堀江さんにスカウトされ、4月1日に大手メーカーを退社する、というとんでもない社会人スタート切った男である。

こうなってくると、ゴジラ対ガメラ対キングギドラ対メカゴジラみたいなもんである。
堀江さんの講演も、パネルディスカッションも、大好評となった。

ist.jpg

本格的な宇宙時代の到来を予感する一日であった。

11:55 | コメント (0) | トラックバック

2022年09月13日

内原工場訪問記 ~ロケット開発を行う、インターステラテクノロジズへ訪問~

IST集合.jpg
(左から慶応大学 青山先生、内原、IST 稲川社長、室蘭工業大学 清水教授)


9月6日、北海道大樹町のインターステラテクノロジズ(以下、IST)に行ってきた。
ISTとのご縁は、先日発刊したエミダスマガジンの宇宙特集で、堀江貴文さんに登場いただき、その場で、10月20日のイベント「中小製造業の技術で日本のロケット開発を加速させる」の開催が決まった。

▸▸▸10月20日開催イベントの申し込みはこちらから

ISTは、堀江貴文さんが創業し、現在は、自身も技術者である稲川社長が経営を担う。
稲川社長は、東工大出身。大学で鳥人間コンテストなどを経験し、メーカーへの入社が決まっていたところ、堀江さんに誘われ、ISTに入社し、社長に抜擢された。メンバー数はすでに100名まで拡大している。


ISTはこれまで7機の観測ロケット「MOMO」を打ち上げ、3度の宇宙空間到達を達成してきた。
実験段階が終わり、いよいよ2023年度に超小型人工衛星を打ち上げる小型ロケット「ZERO」の初号機打上げを目指している。
「ZERO」は、通信機メーカー、車載メーカーはじめ、あらゆる業界から、衛星打上げの受託を行っていく予定だ。
「ZERO」の成功に向けて、稲川社長は、「資金調達および、技術開発、両方を同時に行っています。
我々は、ものづくり企業として、すべての部品を自社で設計・開発しています。多くの部品は、日本のものづくり企業にお願いしなければなりませんが、まずは、自分たちでもすべて作れる、ということを証明した上で、量産部品は、ものづくり企業にお願いしていく、という方針です」
会社規模もさることながら、着実に資金を集め、衛星ロケットビジネスに向けて前進している。


現在、宇宙ビジネスの中心は、衛星ビジネスだが、ロケット自体を打ち上げるメーカーは、世界でも数少ない。
これまで、ロケット打上げには、安全面を含めて、多くの費用が掛かり、NASA、JAXAなど、国家事業が主であった。
2021年、テスラ創業者イーロン・マスク「SpaceX」、Amazon創業者ジェフ・べゾス「Blue Origin」が、有人飛行の打上げを成功させ、民間ロケットが話題になった。「SpaceX」には、すでに時価総額11兆円の企業価値が付いている。
(時価総額上げるのが得意な人たちだなぁ)


稲川社長は、会社の理念に関して、次のように語る。「我々、ISTは、いたって真面目なものづくり企業です。100名のメンバーのうち開発人員が75名。誰もが宇宙に手が届く未来を創造しており、安いコストで簡単に利用できる宇宙輸送サービス企業になります。」


ISTはすでに、MOMOで世界4社目となる、民間で液体燃料での宇宙到達の快挙を果たしている。
次の「ZERO」打上げに関して、稲川社長は、「地球の重力を脱して、宇宙にロケットを到達させるのは、簡単ではありません。時速28,000kmの勢いで、地球圏から、脱しなければなりません。それには、内燃機関の技術、ソフトウェア、あらゆる知恵を集めて、コストを下げ、最適化を図っていきます。もちろん、NASAや、JAXAがやってきた軌跡をしっかりと受け止めています。その上で、現在の技術でどこまでコストダウンできるかが、勝負となります。ロケットに金が掛かりすぎると、誰も宇宙に興味を示さなくなります。しかし、気軽に簡単に打ち上げられる企業があれば、より多くの方に利用していただけるようになります。」


最近では大手メーカーからの注目も多く集め、トヨタ自動車、古河電工など名だたる大企業からも出向者が来て、協働開発を行っている。
ウクライナVSロシア問題で、民間ロケット打上げの需要は、急務となっている。

日本製造業の今後に関して、稲川社長は、「EV化で自動車産業の内燃機関が大きく変わり、日本の部品産業が大きく変革していきます。部品点数が少なくなるため、自動車の産業構造は大きく変わります。宇宙産業は、製造業の産業変革に大きく寄与するのではないか、と考えています。
ぜひ、多くの製造業のみなさんとコラボレーションしていきたいですね。」


IST稲川社長と.jpg

工場を見せて頂くと、鈑金、溶接、機械加工などあらゆる工作機械が並んでいる。
参入障壁の高い、宇宙ビジネス市場へと挑戦するIST。
いよいよ工房から、工場に変革し始めたISTの今後が楽しみである。

IST安井さんと.jpg

追伸:京都の立命館大学を卒業して、どうしてもロケットが作りたい、とISTに入社した安井さん。
短納期、難しい部品専門なので、いつも緊張して仕事をしている、とNC旋盤、MCの前で語って頂いた。
夢のあるものづくりには、優秀な人財が世界中から集まってくる


最後に・・・
日本の宇宙産業・宇宙ビジネスも益々、拡大の方向に進みます。同時に高度な技術を持つ、日本の製造業の皆さんにとってもチャンスが広がります。
NCネットワークでは、IST社と確かな技術で未来を切り開いてきたエミダス会員企業をマッチングさせ、日本のロケット開発を加速させる事を目指します。

【インターステラテクノロジスホームページ】

キャプチャ.PNG

イベントへの申し込みはこちら

12:00 | コメント (0) | トラックバック

2022年05月26日

感謝!ありがとうございました。

第19回エミダスだよ!全員集合!!半年遅れの賀詞交歓会、ご参集頂きまして、ありがとうございました。
あらためて、感謝、感激です。

コロナ禍になり、3年の間、リアルな活動をされ、みなさまも
どう対応していけばよいのか?迷われながら活動をしてきたかと存じます。

リアルにお会いできることほど、楽しいことはない、と感じた1日でした。

全員集合1.jpg

セルコ湊師匠制作のオープニング動画に始まり、長谷川元補佐官の基調講演。
宇宙をテーマにした「(株)キャステム」戸田社長、「(株)浜野製作所」浜野社長、「(株)由紀精密」大坪社長のパネルディスカッション。
宇宙ビジネスは結果であり、3者とも、宇宙が大好きではないこともわかり、進めづらかったですが(笑)、楽しく聞いていただいたかと思います。

みなさん、お待ちかねの懇親会も、楽しく終わりました。
乾杯のご挨拶は「日本電子(株)」栗原会長。
各地域からのご挨拶は、
「(株)キメラ」藤井社長
「日本電鍍工業(株)」伊藤社長
「(株)メトロール」松橋社長
「(株)伊藤製作所」伊藤社長
「(株)旭プレシジョン」山中社長
「(株)XEN GROUP」高畑社長
「(株)三松」田名部社長
多くの方に、ご挨拶を頂きました。

エミダス・アクセスランキングは、
2位「富士電子工業(株)」渡邊専務
1位「(株)中田製作所」中田社長、まいまいさん
にご登場頂きました。
全員集合3.jpg

最後は、「日本製造業万歳三唱」で締めさせて頂きました。
続いての2次会の参加率も、約半数の方が参加となりました。

全員集合2.jpg

みなさま、最後まで盛り上げて頂き、ありがとうございました。

今後も、日本製造業盛り上がっていきましょう。

15:30 | コメント (0) | トラックバック

2022年03月11日

全員集合!仕切り直し

2019年中国から始まったパンデミックがもたらしたもの。
多くの方が亡くなった。海外との国交は止まった。
経済は、なんとか持ちこたえている。
プラスの要素もたくさんあった。
TV会議は当たり前となり、通勤も、必要不可欠ではなくなった。
無意味な飲み会もなくなった。

新しい2020年代が、突然、やってきた。
それは、まるでSF映画の中にいるようだ。
外でもマスクをしたままの世界。
これは、現実なのだろうか?

そんな世界の中で、久しぶりに「エミダスだよ!全員集合!!」を開催する。
基調講演は、長谷川前内閣総理大臣補佐官。
世界情勢について、しっかりとお話しいただけるだろう。

そして、未来に向けて、
「宇宙(そら)に向けて技術を発信する!(仮)」と題して、身近になってき宇宙開発の対談を座談会形式で企画した。

インターステラテクノロジズ(株)(株)アストロスケール(株)ispace などの宇宙ベンチャーと製造を担ってきた町工場との対談である。

期待して、ぜひ、聞いていただきたい。
なお、講演会&座談会に関しては、YouTube でも配信予定となっている。

注)インターステラテクノロジズ(株)は、投資家 堀江貴史氏が出資をしている宇宙ベンチャー。北海道大樹町でロケットを製造し、これまで6回の実験を行っている。

注)(株)アストロスケールは、宇宙デブリの除去を目的に300億円の出資を受け、開発・実験を行っている宇宙ベンチャー。
日本での宇宙ベンチャーとしては最大規模の投資を受けている。

注)(株)ispaceは、袴田社長率いる月資源開発ベンチャー。袴田氏は、NCネットワークでのインターン生の経験もあり、
NASA、投資会社を経て、起業。100億円の資金調達を経て、ispaceを運営。

12:00 | コメント (0) | トラックバック

2021年02月01日

エミダスだよ!全員集合!!

「第18回エミダスだよ!全員集合!!オンライン」が無事に終わりました。

zeninshugo1.jpg

視聴者のみなさま、出演を頂きました安倍前総理、(株)マクアケ 中山社長、
岡本硝子(株)岡本会長、海内工業(株)海内社長、(株)浜野製作所浜野社長、
HILLTOP(株)山本副社長、
(株)まるわステンレス工業林社長、(株)クライム・ワークス山口社長、
乾杯のご発声を頂いた、日本電鍍工業(株)伊藤社長、
(株)みづほ合成工業所後藤社長、hakkai(株)関社長、
そして企画を立ててくださった長谷川前総理補佐官に感謝の意を表します。

zeninshugo2.jpg

今年は、「IoT、3Dで新商品開発、コロナをぶっ飛ばせ~」というつもりで、開催予定でした。

しかし、開催の3週間前に安倍前総理が、ご挨拶と出演を頂けるということになり、急遽、企画を変更し、安倍前総理への感謝の会を兼ねることにしました。

日本製造業は、本当に安倍前総理と長谷川前補佐官にお世話になりました。
重ねて御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。


【当日のオープニングムービーはこちらになります。】

【安倍前総理への感謝のムービーはこちらになります。】


2021年は、1月から素晴らしい機会を得ました。

NCネットワークは、今年も全力で製造業と共に進んでいきます。
引き続きよろしくお願いします。

最後にスタッフのみんなへ、
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


10:29 | コメント (0) | トラックバック

2020年02月20日

2月19日(水)大阪新年会にて

大阪の遅めの新年会を開催した。

NCネットワークでは、工業会や、団体会合と日程が合致しないよう、
2~3月に遅めの新年会を開催する。新年会前に人財セミナーを開催した。

今回講師を務めていただいた株式会社日輝製作所は、兵庫県川辺郡に本社、ベトナム、中国に工場を持つ金属プレスメーカーである。
先代の社長は、60歳で引退し、宮古島に住んでいる(羨ましい)

2代目の水落社長は、若手ながら、社内改革、人財改革を推し進めてきた。

写真1.jpg
写真2.JPG

結果、本社工場では、142名の社員のうち36名が外国人という国際的な企業となっている。
ベトナム人、中国人、韓国人、フィリピン人が混在している。
弊社が行っているフィリピン人財サービスも活用いただき、3DのCADをバリバリ使い、金型設計者として育っているとのこと。
シニアの日本語教師をしっかりとつけて、土日を中心に日本語教育を行い、
N2を目指して、勉強頂いているとのこと。

NCネットワーク殿採用セミナー用資料.jpg


また、社内を活性化するために「仕事わくわくプロジェクト」を推進。
新しい企業文化を作り上げている。

写真3.JPG

さらに、本社での人の採用が難しいことから大阪に設計事務所を開設したところ、
新卒応募130名から3名の社員を採用に成功した。
企業文化をSNS等で発信していくことが、採用につながっている。

18:32 | コメント (0) | トラックバック

2019年03月06日

製造業イノベーションセミナー

製造業イノベーションセミナーが、始まった。

今年のテーマは、進化する町工場。
日本が製造業立国として、今後も活躍していく土壌を作るためにやるべきことはいろいろある。
その一つが、デザイン・設計・そして、販売力の強化だ。

町工場の多くは、図面待ちの加工屋さんだ。
「図面があれば、作るよ!」
これまで町工場は、メーカーから出てくる図面を待って、加工をしていれば食べられた。

しかし、世の中には図面のない需要も多い。
そこをテーマにしたセミナーである。

クラウドファンディングは、すでに米国では、年間5兆円の規模となっている。
日本は、2,000億程度だ。

クラウドファンディングを利用して、ものづくりをするためには、
3D・CAD/CAMの存在が必須である。

オートデスク(株)のデザインCAD/CAM「FUSION 360」は、まさにデザイン機能+CAM機能が付いた、製造業向け3D入門CAD/CAMだ。

今回のイノベーションセミナーでは、この2社の製品紹介と、
エミダス会員の事例を紹介させていただいている。

第1回目の事例紹介は、葛飾の(株)ミヨシ杉山社長。

3年までに教育ロボット「Rapiro」の開発をする際にクラウドファンディングを利用した。
先行購入で集めた金額は1,800万円。「Makuake」と米国の「Kickstarter」を利用した。

このロボットは、プラスチックの部品点数が、28点あり、ミヨシさんでも苦労して、ようやく完成に至った。
詳細は、3/26に聞いてほしい。

09:50 | コメント (0) | トラックバック

2019年02月06日

第16回 エミダスだよ!全員集合!!賀詞交歓会

「エミダスだよ!全員集合!!」も16回目となった。
今年は「進化する町工場」がテーマ。

IMG_2862.JPG

大変な盛り上がりでした。

盛り上がりの原因の一番目。
(株)浜野製作所 浜野社長による講演。

IMG_2875.JPG

2000年、3人の町工場が火事になり、そこから再起を果たしていく。
浜野社長が、再起の際にお世話になった様々な人への恩を
ネットワークを通じて返していこう、
という気持ちがすべての来場者に伝わったのではないか。
僕も何度も浜野社長のお話は聞かせて頂いているが、あらためて感動した。

盛り上がりの二つ目。

パネルディスカッションは、政策学院大学の橋本先生を司会に迎え、万全の体制。
浜野社長に加え、HILLTOP(株) 山本副社長。
センサーメーカー (株)メトロール 松橋社長。
四国から参加の (株)タカハタ 髙畑社長。

IMG_2881.JPG


浜野社長の講演が素晴らしかったため、話しづらいだろうなぁ、と思いきや
それぞれ行きます。
山本副社長「人財を育てることが、重要。うちは暴走族でも育ててきた」
松橋社長「フラットな組織作りに注力。経費精算などもカードを使い、
余計な手間はかけない。システム構築ができている」
髙畑社長「板金から豆腐や、さらにおから事業にも進出」

それぞれ、「進化する町工場」ぶりを発揮いただいた。

さらに、クラウドファンディング企業2社との提携発表。

(株)マクアケ 中山社長、(株)日本クラウドキャピタル 柴原社長に、
コメントを頂き、製造業へのクラウドファンディング普及をお話いただいた。
IMG_2886.JPG


続いて、「エミダスだよ!全員集合!!賀詞交換会」

内閣総理大臣補佐官長谷川さんの挨拶。
本年度の中小政策について、少しご説明いただいた。
IMG_2887.JPG


続いてのご挨拶として、NCネットワーク加工事業部が
日頃からお世話になっている
本田技研工業(株) 岩井様よりご挨拶。
NCとホンダの関わりについて説明頂いた。


そして、エミダス工場検索エンジン年間アクセスランキング1位の
(株)中田製作所 中田社長より乾杯のご発声。
IMG_2888.JPG

あとは、乱となり、野となり、ワイワイガヤガヤ
という状態でした。

なお、アクセスランキングの表彰式では、中田製作所の
まどりん(本名 石田 まどかさん)が表彰を受けた。
IMG_2890.JPG

僕もまどりんに焼肉をご馳走する約束をしました。

IMG_2892.JPG

一次会の次は二次会

二次会会場は、「小割烹おはし あきはばらリビング」
総勢70名以上のみなさんにご参加いただき、二次会も大盛り上がり。
二次会の締は、HILLTOP 静本さん。
IMG_2897.JPG

「山本副社長を教育したのは、わしや~」
というご挨拶をいただき、会場、さらに大盛り上がりでした。
IMG_2899.JPG

三次会は、近くのショットバー。

四次会は、下町の約束ともいうべき、ギトギトラーメン。
「ごっつ」
ごっつ (3).JPG

ごっつ (4).JPG

ごっつ (1).JPG

いやぁ、美味かった。


16回目の全員集合もみなさまのおかげで、楽しませていただきました。

みなさんも楽しんでいただけたと思います。

16:40 | コメント (0) | トラックバック

2017年03月14日

花見2017in上野

今年のお花見

毎年、恒例のお花見を開催します。

日時 4月8日(土) 12時頃~17時頃

場所 上野公園 不忍の池

hanamibasho2016.jpg

会費 無料(持込歓迎、食べ物、ビール、酎ハイ、ハイボール、お好きなものを持ち込んでください)

いつ、来場いただいて、いつお帰りになっても結構です。

過去のお花見の模様↓

2014年のお花見

2013年のお花見

以上、どうぞよろしくお願いします

14:13 | コメント (0) | トラックバック

2017年03月04日

広島営業所開所式

広島営業所の開所式を開催させていただいた。
名古屋、大阪、仙台、新潟、北陸に続く、6拠点目の営業所。

これまで、広島や、九州などは、東京や、大阪からサポートする関係上、
なかなか、しっかりとお客様のサポートができていなかった。
今回の営業所はそれをカバーする目的で、
本社に12年勤めた、大谷高史君(広島県広島市出身)に所長をお願いする。

〇NCネットワーク広島営業所 所長 大谷高史
file (2).jpg

file-4.jpg

テルモ株式会社の中尾顧問から「イノベーション」のお話をいただく。

〇講演をされる中尾顧問
file1.jpg

中尾顧問とは、中南米ツアーで縁故ができた。
中尾顧問は、文系ながら、100近い特許をお持ちだそうだ。
ともかく、みんなでアイディアを出しまくって、考えて、考え抜く。
アイディアを200出して、その中から、いいものを抽出していく。

それが中尾流の発想法だ。

その結果、テルモを業界NO1の企業に導いた。
また、事例として、中尾顧問が関わった、イノベーションアイディアをもとに
数年で800億の時価総額となった企業の紹介などをしていただいた。

続いて、中尾顧問と、株式会社キャステム戸田社長、オーティス株式会社佐山社長に
パネルディスカッションをお願いした。

〇パネラーのテルモ中尾顧問 キャステム戸田社長 オーティス佐山社長
file (1).jpg

「挑戦する製造業の未来」

と題して、お願いしたのだが、やはりパネルは難しい。
僕が司会をしてしまったのだが、来場者のみなさま、すみませんでした。
みなさんの持ち味を引き出せませんでした。
次回は、本業の方に任せよう。

そして、懇親会は盛り上がった。
中尾顧問を囲み「製造業イノベーション塾」を開催していこう、
という話になった。

日本製造業、広島で大いに盛り上がった~。
これから、大谷君、頼むで~。

file.jpg

13:36 | コメント (0) | トラックバック

2016年12月06日

第14回エミダスだよ!全員集合!!

エミダスだよ!全員集合!!&会員商談交流会を開催させていただいた。
1年に一度、会員のみなさんにお集まりいただいて、交流をいただく会だ。

今年のメインテーマは、「IOTで進化する日本製造業」ということで、
ファナック稲葉会長に講演をいただいた。

IMG_8552.jpg

ファナックの稲葉会長からは、ファナックのフィールドシステムの説明をいただいた。

FIELDシステム.jpg

これは、コマツのコムトラックスの工作機械版ともいえる。
http://www.komatsu-kenki.co.jp/service/product/komtrax/

しかし、大きな違いは、他社の工作機械も繋げるということだ。
他社の工作機械とも繋げるのが大きなメリットだ。

FILEDシステム2.jpg

オープニングには、映画「切子の詩」の予告編を流させていただいた。
弊社の大塚が、オープニングの挿入歌を歌わせていただいた。

映画の内容は、機械商社の商社マンが、工場、メーカー、JAMSTEC、水族館などの
お客様を廻りながら、製造業の本質を見つめていく、というストーリーである。
僕も映画好きではあるが、製造業の実態を描いていて、秀逸である。

〇切子の詩予告篇
https://www.youtube.com/watch?v=zZHbVDPZBzk&feature=youtu.be

恵美ちゃんにはいつもどおり、「EMIDAS ここは未来に続く場所」を歌っていただいた。

野島DSC08508.jpg

懇親会も1次会、2次会、3次会(歌)、4次会まで、宴会は続いた。

18:12 | コメント (0) | トラックバック

2016年03月25日

花見2016in上野

今年のお花見

毎年、恒例のお花見を開催します。

日時 4月2日(土) 12時頃~17時頃

場所 上野公園 不忍の池

hanamibasho2016.jpg

会費 無料(持込歓迎、食べ物、ビール、酎ハイ、ハイボール、お好きなものを持ち込んでください)

いつ、来場いただいて、いつお帰りになっても結構です。

過去のお花見の模様↓

2014年のお花見

2013年のお花見

当日は、上野公園付近の、国立科学博物館にて、
僕(内原)が審査員を務めさせていただきました「ものづくり日本大賞」の
展覧会も開催されています。

公式サイト ⇒ http://c.nc-net.or.jp/c.php?37367

お立ち寄りの際は、合わせてお楽しみ下さい。

以上、どうぞよろしくお願いします

10:18 | コメント (0) | トラックバック

2015年11月18日

エミダスだよ!全員集合!!

今年、4年ぶりの全員集合復活である。

さて、「エミダスだよ!全員集合!!」の由来だが、
1998年に株式会社NCネットワークが創設され、3年目。
リアルに会員同士が集まる会を開催しようということになった。

その時に、会員各社より、会の名前を募集した。

僕は「エミダスパートナー会」という名前を出したが、没。
当時、僕の妹がいろいろと会社手伝っていた。
僕の妹は「8時だよ!全員集合!」が大好きで、
「エミダスだよ!全員集合!!」という名前を応募してきた。
勝手に票を集めたのである。

ちなみに僕は工場の出逢い系サイト

妹は、猫の出逢い系サイト
http://neko.beginners-cafe.com/staff.html

兄妹で、業種が違えど似たようことをやるもんだ。

以上が、名前の由来である。

「エミダスだよ!全員集合!!」の歴史で、
第5回は、エミダスのテーマが出来て、スティーブバルマー氏
(マイクロソフト社元最高経営責任者)に来場いただいた。
 https://www.nc-net.or.jp/event/emidasoff/5t/

第11回の時は、リーマン不況時で安倍首相(当時、元首相)に
駆けつけていただいた。
 https://www.nc-net.or.jp/event/emidasoff/11/

などなど、思いで深い会合である。

明日はよろしくお願いします。

17:36 | コメント (0) | トラックバック

2015年04月27日

地域別展示商談会 2015 in 水戸を開催いたしました

今年から始まった地域別展示商談会 2015 in 水戸が
4月24日(金)に開催された。

○商談風景
20150428_mito_syoudan.jpg

20150428_mito_syoudan2.jpg


○展示ブース
20150428_mito_bu-su.jpg

20150428_mito_bu-su2.jpg

○交流会風景
20150428_mito_kouryuukai2.jpg

20150428_mito_kouryuukai.jpg

展示商談会の開催目的は、横の連携を築きあげることだ。

NCネットワーク創立時からの目的は【縦の系列】から【横のネットワークの構築】である。

横のネットワークを構築することにより、系列以外からの受注、発注、情報交換を
することで、製造業同士がお互い成長できるようになる。

NCネットワークは、Webを通じて、そんなネットワークを構築してきた。
おかげで、全国に1万8千社の会員企業様がおり、深く参加いただいている会員企業様には
いろいろな面でお手伝いさせていただけるようになった。

今回の交流会の狙いは、
【会員企業様同士がリアルに出会い、さらに交流を深めていただく機会を提供していく】である。

地域別展示商談会では、付き合いは深夜まで続く。

夜中の中華食堂では、まずビール。
ザーサイ、空芯菜炒め、餃子、担担麺、スーラー麺、肉ラーメンをつまみに、
紹興酒、マッコリ。

太るわけだ。

翌朝。

「いやぁ、飲みすぎた。今朝は気持ち悪かった」(株)秋山製作所秋山社長。

「僕も9時までしっかり寝てました」

朝食は立ち食い蕎麦である。
水戸の名物といえば納豆。
そして、水戸の蕎麦といえば、納豆蕎麦だ。

●メニュー表
20150427mito_soba1.jpg

たぬき納豆蕎麦(玉子入り)

これが美味い。

●たぬき納豆蕎麦(玉子入り)
20150427mito_soba2.jpg

納豆はつぶつぶだから、汁の中に最後まで残ってしまう。
なので、汁を最後まで飲んでしまった~。

●食事風景
20150427mito_soba3.jpg


夜はラーメン。
朝は蕎麦の汁を全部飲んでしまう。

そりゃ、いかんわな。

●店内風景
20150427mito_soba4.jpg

11:40 | コメント (0) | トラックバック

2015年03月31日

花見のお知らせ!

暖かくなってきた~。
寒い時期の次は暖かくなる。
そして、暖かくなると桜が咲く。
花見のシーズンだ。

今年も例年通り、上野公園で花見大会を開催する。
飲み放題、食べ放題、持ち込み自由、出入り自由。
自由参加で、楽しんでいただければと思います。

●詳細

日 時:2015年4月4日(土曜日) 午前11時 ~ 午後5時くらいまで

場 所:上野公園(上野パセラ裏)

参加費:無料(お酒または食べ物をご持参いただけると幸いです)

集 合:時間内であれば、ご都合のいい時間にご参加、お帰りいただいて結構です。

      (雨天の場合は中止とさせていただきます)

〇過去の開催風景

http://blog.nc-net.or.jp/nc/2014/03/
http://blog.nc-net.or.jp/nc/2013/03/

------------------------------------------------------------------------
   ◆お問い合わせ◆ 担当:清水・金澤・森崎
   TEL:03-5822-1482 
------------------------------------------------------------------------

10:06 | コメント (0) | トラックバック

2015年02月24日

全国行脚

昨年くらいから潮目が変わり、製造業界は忙しくなっている。
なので、僕にも毎日のように、

「協力工場を知らないか?」 「人を採用したいが知らないか?」

「溶接工はいないか?」 「エンジニアが足りない」 というような相談が多い。

僕に言われても難しいが、なんとか解決したいと思い、
人材派遣会社を紹介したりする日々である。

協力工場を探したいという方に向けて、
今年は、全国で小規模の展示・商談・交流会を開催することとした。
NCネットワークベトナム・タイランドの大塚社長の提案である。

ベトナムでは1昨年から、会員同士の交流を目的とした
展示・商談・交流会を毎月開催している。

〇NCネットワークベトナムの展示商談会風景

20150228vietnum1.jpg

20150228vietnum2.jpg

20150228vietnum3.jpg

20150228vietnum4.jpg


日本では、これまで「エミダスだよ!全員集合!」で展示・商談会は
開催したことがあるが、今回のように毎月ペースでやっていこうという
試みは初めてである。

 4月24日 地域別展示商談会 in 水戸

 6月19日 地域別展示商談会 in 高崎

 7月24日 地域別展示商談会 in 名古屋

 8月28日 地域別展示商談会 in 仙台

10月10日 地域別展示商談会 in 大阪

11月13日 地域別展示商談会 in 東京

以上のようなスケジュールだ。

その後も、新潟、広島、博多、諏訪、静岡、岡山、横浜・・・・etc
各地に広げていきたい。
この展示会の目的は、横の連携拡大である。
NCネットワークが当初、描いた横連携ネットワーク構築を目的としている。

展示・商談会+交流会となる。

会員企業のみなさんには、ぜひとも地元だけでなく、
自分の見知らぬ地方へ遠征をしていただきたい。

ではでは・・・

13:52 | コメント (0) | トラックバック

2014年08月26日

北陸営業所 開所式

8月22日(金)富山県高岡市にて、NCネットワーク北陸営業所の
開設記念パーティを開催した。
主として、富山、石川、福井方面から約60社のお客様に参加いただいた。

主賓でご挨拶いただいたのは、名古屋営業所で事務所をお借りしている
(株)みづほ合成工業所の後藤社長。

後藤社長.jpg


乾杯のご挨拶は、高岡でいつもお世話になっている(株)高岡ケージ工業の杉江部長。

杉江様.jpg

そして、締めのご挨拶は(株)三幸の窪田社長。

三幸-窪田社長.jpg

御三方から、とても暖かいお言葉をいただいた。

これまで北陸地方は、なかなか行きづらいということもあり、
NCネットワークのサービスが行き届いていなかった。

下記をご覧ください。

アクセスランキング.jpg

今年、7月のエミダス工場検索エンジンアクセスのランキングである。

いかに、北陸地方が少ないかがご理解いただけます。

今回の営業所開所式をきっかけに北陸地方の製造業のみなさまにも、
ぜひエミダス工場検索でのアクセス数UPを図っていただきたい。

ところで、北陸営業所所長の堀江君の紹介です。

-------------------------------------------------
出身地:神奈川県茅ケ崎市
出身地のご自慢:桑田佳祐の出身地
趣味:映画(今年は「永遠のゼロ」がよかったです)
    ドラマ鑑賞(ウォーキングデッド等)
特技:イラスト(前職でCDのジャケットデザインをやってました)
スポーツ:野球(西武ライオンズファン)
取得資格:普通自動車第一種運転免許
将来の夢:老後は馬を飼いたいです。

一言:
まだまだ、未熟者ではございますが
北陸製造業の皆様と一緒に仕事ができる事を
嬉しく思っております。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

堀江さん.jpg

-------------------------------------------------


閑話休題。

帰り、朝飯に立ち食い蕎麦に寄った。
今庄
創業大正4年

高岡南口今庄 (1).jpg

なんじゃ~、こりゃ?
うどん、と蕎麦 のちゃんぽん。

高岡南口今庄 (2).jpg

僕は玉子入りちゃんぽんを頼んだ。
美味い、美味い。
蕎麦と、うどんの味を両方楽しめる。

いつも迷うんだよなぁ。
蕎麦にするか、うどんにするか?
関西だと、うどんに決めることが多いが、迷う迷う。

迷う方には最高の食べ物だ。

スープも美味しくて、完食完飲した。

この立ち食い蕎麦屋さん、なんとアイスクリームの揃え方も凄い。

高岡南口今庄 (3).jpg

なんじゃ~。という感じである。

流石、北陸。流石、商売人の国。
薬売りとアイスクリーム。
何か、関係あるか?ないない。
わからん。

でも、蕎麦うどんは上手かったです。

11:12 | コメント (0) | トラックバック

2014年06月24日

NCネットワークタイランド 営業開始!

6月19日(木) 
NCネットワークタイランドの開設記念パーティ&交流会がバンコクの
スクンビットミレニアムホテルで開催された。
約150名ほどのお客様に参加いただいた。

●NCネットワークタイランド開所式

●NCネットワークタイランド開所式.jpg


●NCネットワークタイランド スタッフ紹介
●NCネットワークタイランド スタッフ紹介.jpg


2010年NCネットワークベトナム
2012年NCネットワークUSA
2014年NCネットワークタイランド

この数年、2年に一ヵ所ペースで海外事務所を設立させていただいた。

日本製造業のグローバル化はますます勢いを以て進行中である。
その中で、二つの大きな考え方がある。

営業拠点としての欧米。
生産拠点としての東南アジア。

これまで、日本製造業は、自動車メーカー、家電メーカー等から落ちてくる仕事を
拾いながら発展を続けてきた。
今後は、東南アジアを量産の拠点にしながら、欧米を睨み、世界で仕事をする
時代となった。

NCネットワークタイランドは、東洋のデトロイトと称されるバンコクに拠点を構え、
製造業のお客様のニーズに応えていく所存です。

よろしくお願いします。

参加者一覧。
会社名
304 INDUSTRIAL PARK CO.,LTD.
BANGKOK SANYO SPRING CO., LTD.
CASTEM (Thailand) Co.,Ltd.
CLEANVY(THAILAND) CO.,LTD.
Factory Network Asia
Fred HOSONO
Fujita Rashi (Thailand)Co.,LTD.
FUTABA JTW (Thailand) Ltd.
GODO THAI CO., LTD
GTI Co.,Ltd
HAKKAI PRECISION (THAILAND) CO.,LTD.
HIRAYAMA (Thailand) Co., Ltd.
HISADA(THAILAND)Co.,Ltd.
HOCHIKI CORPORATION
Human Asia Recruitment Co., Ltd
ITAYA Asia CO., LTD.
J-CROWN Co.,Ltd.
JETRO Bangkok(日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク・センター)
JMT(THAILAND) CO.,LTD
KANEKO CHEMICAL (THAILAND) CO., LTD.
KINEI MOULD&DIE (THAILAND) CO.,LTD.
KOGAX (THAILAND) CO., LTD.
KYOEI TRADING(THAILAND)CO.,LTD
KYOKUTOH THAILAND co.,.ltd
MARI INTERNATIONAL CO., LTD
MAZAKINA THAI LIMITED
MHCB CONSULTING (THAILAND) CO., LTD.
newsclip
NISHII FINE PRESS (THAILAND)CO.,LTD.
NNA (THAILAND) CO., LTD.
Ohkuma Ind.(Thailand)Co.,Ltd.
POVAL KOBASHI (THAILLAND)CO.,LTD.
PRONEC (THAILAND) CO.,LTD.(大成機電販売株式会社 タイ工場)
Roland Digital Group (Thailand) Ltd.
SAEILO(THAILAND)CO,.LTD
SAKURAI (THAILAND) LTD.
SAKURAI MFG(THAILAND)CO.,LTD.
SIAM HOUWA CO.,LTD.
SIAM KITO CO., LTD.
SIAM SOLANA ( THAILAND ) CO.,LTD
SINNAMPO ( THAILAND ) CO.,LTD
Sodick (Thailand) Co., Ltd
SOODE NAGANO(THAILAND) CO., LTD. 
Takahashi Metal Industries (Thailand) Co., Ltd.
TDA RUBBER CORPORATION ,.Ltd
Thai Beyonz Co.,Ltd.
THAI NISHIYAMA METAL CO., LTD.
Thai ORIX Leasing Co., Ltd.
THAI TAKASAGO CO.,LTD
THAI YASHIRO LTD
Ticon Industrial Connection Public Company Limited
TOYO RUBBER CHEMICAL PRODUCTS (THAILAND) LIMITED
TOYO SEIKAN (THAILAND) CO., LTD.
TOYODA METAL FINISH (THAILAND)
U-MACHINE
UNITED MOTOR WORKS PUBLIC COMPANY
VIAM MANUFACTURING (THAILAND) CO.,LTD
YASUNAGA (THAILAND) CO.,LTD
YEG TECHNO SOL CO.,LTD.
YKK AP株式会社
Y-Ogura Automotive (Thailand) Co., Ltd.
アセアンジャパンコンサルテイング 株式会社
コクヨインターナショナル タイランド
シグネットホーム
タイ王国科学技術開発庁素材開発センター(MTEC)
パーソネルコンサルタントマンパワータイランド株式会社
バンコック銀行日系企業部
ホッティーポリマー株式会社
横浜銀行 (バンコク駐在員事務所)
株式会社エヌエープロテック
株式会社キャステム
株式会社クライム・ワークス
株式会社サトキン
株式会社セキコーポレーション
株式会社タカナワ
株式会社ヒキフネ
株式会社プレック
株式会社ミナミダ
株式会社ミヤキ
株式会社丸山機械製作所
株式会社秋山製作所
株式会社西居製作所
株式会社大熊製作所
株式会社大日光・エンジニアリング
株式会社特殊阿部製版所
株式会社日本政策金融公庫
株式会社百五銀行
蒲郡信用金庫
群馬銀行 
恵比寿化成 株式会社
甲府精鋲株式会社
三井住友銀行 バンコック支店
静岡銀行
蘇洲平山精密部件有限公司
早川工業株式会社
田島スチール株式会社
東邦発条株式会社
日本フォーミング株式会社
日本経済新聞社
福岡銀行
理研電具曼谷

16:56 | コメント (0) | トラックバック

2014年06月20日

展示会の成果

◎前回までのあらすじ
 第一話:ハノーバーメッセとの出会い
 第二話:ハノーバーに行きたい
 第三話:ハノーバーメッセ出展に向けての準備
 第四話:ハノーバーメッセ本番
 
 
 
maruyamakikai_R.jpg
(デモを行いながら、説明を行う谷口様)
 
 
ハノーバーメッセは私の夢でした。
口惜しさから派生した実現可能な夢でした。
 
私たちにとって海外での商売は夢物語に過ぎず、
現実として口にするには少し高い敷居があるように感じていました。
 
しかし今にして思うと弊社の佐藤社長は、
こういうことを言い出す奴が出てくるのを待っていたのかもしれません。
だからこその即答だったのでしょう。
 
「行ってくれば?」
これほど言い得た回答を私は他に知りません。
 
「よし。行こう! 当社の命運を懸けたプロジェクトにしようじゃないか」
などと肩でも抱かれたら、私はプレッシャーに押し潰されていたかもしれません。
 
「は? おまえアホか?」
とでも言われていたら、その場に穴を掘って冬眠していたことでしょう。
 
あのときの佐藤社長の言葉が「行ってくれば?」だったからこそ、
私は心地よくこの任務を遂行することができたのでしょうし、
実際に行ってみると、このくらいの心意気でちょうどいいプロジェクトだったようにも思います。
 
物事というのは、動き出したら早いものです。
また、本気で取り組めばすべてが協力者になってくれることも体感しました。
それは、社の内外を問いません。
ドイツ仕様に改造してくれた我が技術スタッフ。
増税前でとてつもない受注を抱えながらも
残業休出で展示機を組み上げてくれた製造スタッフ。
準備中に浮かぶ、どんな小さな疑問にも
ひとつひとつ丁寧に答えてくれたNCスタッフのみなさん、
ハノーバーフェアーズ・ジャパンさん。
インボイス作成に助言くださった輸送会社さん、
海外でのアピール方法にアドバイスしてくださった
中小機構さん、JETROさん、日欧産業協力センターさん。
経験者の手にかかれば、すべての難題がサッと解決されていきました。
 
おかげさまで、いまもって複数の海外企業からの問い合わせは継続しており、
メールでやりとりをしています。
 
私は英語を学ぼうと、英会話教室を探すことにしました。
そう、私は英語など解せないまま“やりたい”という意思だけで動き始めたのです。
必要なのはそれだけなのかもしれません。
それさえあればなんでもでき、動いていれば協力者は自然と現れ、
最後にはやり遂げることが出来るのだと、
世の偉人たちのいうことを実体験で学べるよい機会となりました。
また、ハノーバーメッセとは、そういう人種を受け入れてくれる土壌でもありました。
 
 
展示会の成果とはなにか。
 
もちろん“成約”という利益に直結するものがあればそれに越したことはないでしょう。
しかし、それはそうたやすいことではありません。
ましてや“出展即成約”など簡単に実現できることではありません。
 
ただ、“成約以外”に得られるものはたくさんあります。
特にハノーバーメッセという世界最大の祭典への出展は、
きっと知名度に貢献してくれることでしょう。
 
そしてなにより、社員のモチベーションアップにつながりました。
 
「世界の丸山になれるんだよ」
「世界品質をつくるんだよ」
 
と、そんな言葉をかけるたびに、製造者たちは目を輝かせてくれます。
 
 
大阪で入ったスイッチを発端に、下調べをし、
興奮した状態で社長のデスクへ“直訴”しに行ったときの光景は、
いまだ私の脳裏に焼き付いています。
 
各自の仕事に集中する事務員たちの耳だけがこちらに向いているあの光景。
「行ってきたら?」と、さらっと言いきった社長の言葉。
背中に感じた脂汗。
紅潮していく自分の頬。
一歩を踏み出す勇気と快感。
これを体感できるのも「決断・実行・前進」という行動理念を掲げる当社の強み。
やって失敗したならやり直せばいい。
それも一歩前進したこと。
何度も耳にした私の生き字引たる社長の言葉。
 
願わくば来年も参加させていただき、
体調万全で会期をまっとうしたいと思っています。
なぜなら、現地での体調不良が私のハノーバーでの失敗であり、
失敗はやり直せばいいというのが当社の行動理念ですから。
 
 
 
・・・ fin ・・・
 
 
社名:株式会社丸山機械製作所
ご担当者名:第一製造部 部長 谷口 秀和 様
 
  

18:03 | コメント (0) | トラックバック

2014年06月16日

ハノーバーメッセ本番

◎前回までのあらすじ
 第一話:ハノーバーメッセとの出会い
 第二話:ハノーバーに行きたい
 第三話:ハノーバーメッセ出展に向けての準備
 
 
DSC01345_R.JPG
(写真中央左:丸山機械 谷口様、写真中央右:川上機工 吉池社長)
 
 
そしていよいよ本番。
 
ハノーバーの地に募った11社のNCネットワーク率いる
チームジャパンのブースが各出展社によって装飾されていくと、
必然的にボルテージもアップしていきます。
 
会期前夜に催されたNCさん主催の決起集会をはじめとした、
いくつも“はからい”や“仕掛け”によって、
会期を迎えた朝には早くもみんなの心がひとつになっていました。
 
展示会がはじまると、
“これはなんぞや”という代物を持参していた我がブースにも来訪者があり、
複数社と後につながる握手を交わすことが出来ました。
 
これはひとえに、通訳さんの努力あってのことです。
 
日本語の“丁合機”や英語の“コレーター”がそうであるように、
ドイツ語でこの製品をなんと言い表せればよいのかを思案していただき、
“Zusammentragmaschine”という完璧に通じるドイツ語を導き出し、
製品のことをいち早く理解し、積極的に来訪者を誘導、説明していただけたからです。
 
 
準備は私の任務。
現場では販売会社である川上機工の吉池社長のサポートにまわろう。
私は胸の裡でひそかにそう考えていましたが、
現場ではそんなことを考える必要もなく、
ほぼ吉池社長にお任せ状態となってしまいました。
 
 
それは、展示会2日目のことでした。
ブースでふらふらと立っている私に、通訳さんがしびれを切らしてこう言いました。
 
「もうダメッ。ほらっ、行くよ」
 
私はほぼ強制的にメッセ内にある診療所へ連れられ、
診察を受けることにしました。
私はそのとき40度程度の熱を出していたのです。
 
「本番は吉池社長のサポートにまわろう」などと
カッコのいいことをいってそれさえおぼつかない。
まったくもって私は、本当の意味で本番で役に立たない奴でした(笑)。
 
その間、吉池社長は通訳さんとの二人三脚で
ぴったりと呼吸を合わせ前面に立ち続け、
数多くの方々と笑顔の握手を交わしていました。
 
私は通訳さんと吉池社長の言葉にあまえ、
翌日もその翌日も、遅刻をしてブースを訪れました。
 
すると社内の仲間以外の、NCチーム内の参加者のみなさんから
あたたかいお言葉を頂戴しましたのです。
 
大丈夫? 無理しないで。
食事とれてる? これ食べて。
これ持って帰って・・・。
 
私は千葉県船橋市民ですが群馬県高崎市に単身赴任をしています。
高崎で体調を崩して一人でいるより、
遠い異国で体調を崩したときの方が安心感があるという、
なんとも不思議な感覚。
 
NCネットワークのブースは「Cool Japan」と銘打った
スタイリッシュなブース運営をしていましたが、
そこにいるのは“Warm”な心を持った方々でした。
 
 
 
・・・次回へつづく・・・
  
  
社名:株式会社丸山機械製作所
ご担当者名:第一製造部 部長 谷口 秀和 様
 
 

14:49 | コメント (0) | トラックバック

2014年06月04日

KEZURIYA ~削り屋~

topimage6_R.jpg
※画像をクリックすると「KEZURIYA ~削り屋~」のページに移動します
 
 
 
上野歩の「KEZURIYA ~削り屋~」が面白い。
エミダスのメルマガで連載中の削り屋が完結した。
 
歯科医見習いの剣拳磨(つるぎけんま)は、
好きな女の子"サヨ"のために家を出ることになり、
下町の旋盤工場に勤めることになる。
 
鬼頭精機は、"鬼仙(おにせん)"と恐れられる
下町の旋盤職人兼社長が経営する工場である。
 
同僚は、4人。
工場長の宮下。
拳磨と同郷の室田。
製造業2代目で修業中の毛利。
 
それぞれの個性が旨く出ている。
サヨ、美咲、拳磨を取り巻く女性たちも魅力的だ。
 
さらに、旋盤修行から、仕事を通じて拳磨が成長をしていく様が描かれ、
なかなか気持ちのいい小説に仕上がった。
 
ぜひ、お読みください。
現在、単行本にすべく鋭意努力中です。
 
◎「KEZURIYA ~削り屋~」バックナンバー
 http://www.nc-net.or.jp/mag/kezuriya/
 
 
上野歩は、僕の学生時代から友人の小説家だ。
本名は高橋(たかーし)。
なので、お互いに会う時は学生時代のままである。
 
たかーし「おい、うちはら、相変わらずバカか?」
内原  「おーっ!バカは死んでも治らんからな、アホ。
     お前も、たまには、売れる小説書けよ!」
たかーし「お前に言われたくない」
内原  「池井戸潤先生を見てみろよ」
たかーし「うるせ~。まぁ、お前もせいぜい儲けろよ!」
 
などとお互いバカ口を聞き合う仲だ。
 
上野歩は2つ年上で、学生時代は、小説や映画の議論をした仲である。
ブライアン・デ・パルマの「ミッドナイトクロス」や、
「ゴッドファーザー」、「ブレードランナー」が大好きで、
僕も、まんざら嫌いではなかったので、二人で何度も何度もビデオを観た。
 
上野歩の家は下町の八広にあり、お父さんも映画好きだったから、
彼の家に泊まりに行って、彼のお父さんと「七人の侍」を観ながら
ビールを飲んだのを覚えている。
 
彼が小説を書くと、お前はストーリーが下手だの、女の描き方が下手だの、
だけど文章は上手い、だの、ずいぶんひどいことをいつも言っていた。
 
ということで、たまには褒めてやるよ!たかーしくん!
 
なかなか良い小説だ。
映画化されるといいな!
 
(ずいぶん、高飛車ですみません>お客様各位 by内原
 
ではでは・・・
 
 
 
 

13:29 | コメント (0) | トラックバック

2014年05月13日

日独・中堅・中小企業セミナー

4月、2度目のドイツに行ってきた。
今回は、ドイツの中小企業との交流会、講演会に行ってきた。

題して「日独・中堅・中小企業セミナー」
内容は、
開会  ドイツ自動車工業会 会長の挨拶
     独連邦経済エネルギー省政務次官の挨拶
     安倍晋三内閣総理大臣の挨拶

この安倍首相の挨拶は、
安倍首相から日本・ドイツ両国の中小企業へのメッセージです。

独日中小企業交流セミナー_R.jpg
※画像をクリックすると、動画がご覧いただけます。


安倍首相の話のあと、
「世界市場における日独中堅・中小企業の挑戦」
ハノーバー・メッセに出展いただいている(株)奥谷金網製作所 奥谷専務。
ドイツ市場に売り込みをかけて、今年7社の口座を取得した(株)最上インクス 鈴木社長
早くからドイツ市場に出ているスギノマシンの現地法人 ジッペル社の宮尾社長
日本が誇る工作機械の雄 安田工業(株) 安田社長

以上のパネルディスカッションが第一セッション。

独日中小企業交流セミナー(三松様)_R.jpg
(株)三松 田名部社長のスピーチの様子
※画像をクリックすると、動画がご覧いただけます。


第二セッションは、
「中堅・中小企業のイノベーションと高度人財需要」
清川メッキ工業(株) 清川社長
hakkai(株) 関社長
(株)三松 田名部社長
それぞれに、人財への取組を発表・報告した。

第三セッションは、
「女性による企業経営・企業の社会的責任」
富士電子工業(株) 渡辺社長
(株)堀木エリ子&アソシエイツ 堀木社長
ロバート・ボッシュ社 副社長

以上のようなセッションとなった。

申し訳ないですが、前半の第二セッションはビデオが撮れなかった~(残念)
各企業の社長の発表は、約10分弱という短い時間ではあったが、
挑戦する日本製造業の話を聞くことが出来た。

また、セッション前に安倍首相と上記メンバーとの懇談も約30分、設けていただき、
中小製造業の世界への挑戦、という話題で、
いろいろと安倍首相にお話を聞いていただいた。

アベノミクス 第三の矢は、「我々、民間人が作りあげるものだ」
という安倍首相の意向を再確認する上でも
素晴らしいイベントであった。

さて、日本製造業とともに頑張るべ!

09:41 | コメント (0) | トラックバック

2014年04月22日

ハノーバー・メッセツアーin2014

 
ハノーバー・メッセ出展は3度目である。
1年目は、5号館の奥の方。
2年目は、5号館の真ん中あたり。
3年目にしてようやく、メインストリートに出展できた。
おかげで人通りは大変、多かった。

今年の出展者は下記の通りだ。

アクアシステム株式会社
新井工業株式会社 様
MKK 松本興産株式会社
株式会社小林製作所
ジャスト株式会社
株式会社関プレス
株式会社東亜鍛工所
株式会社中野鍛造所
株式会社プロト
株式会社丸山機械製作所
株式会社ミナミダ

DSC00451_R.JPG 594_R.JPG

1047_R.JPG 453_R.JPG


今年は、TOA&ARAIの渡部社長が英語でのスピーチにも挑戦した。

打上~。

今年も、Cool JAPAN Technorogy 頑張ってきました。


さて、ハノーバー・メッセが終わると、サーフィンツアーである。

IMG_0557_R.jpg

今年は、モロッコに行くことにした。
なぜか?行ったことないからである。

参加者は、ジャスト(株岡崎社長、T工業O社長、(株)野上技研野上社長、
そして、NCNの廣瀬、内原の5名である。

ハノーバーのホテルを朝4時に出発し、6時30分にハノーバー空港出発。

パリドゴール空港で5時間の乗り換え時間なので、
パリの中心にある日本人街に行った。

パリを出発し、カサブランカに着いたのは、夕方5時だ。

さらに乗り換えて、モロッコのアガディール空港に着いたのは、
夜の8時過ぎである。

そこからレンタカーを借りてアパートに着いたのは、
夜の11時過ぎだ。

禁酒の国なので、ハノーバーでクロアチア人に頂いた45°の酒を飲んで、
翌日に備えた。

アパートは、2LKに野郎5人で雑魚寝である。
僕は、4日間、ソファに固いタオルケットをかけて寝た。


そいえば、レンタカーを借りるのに
現金で約50万円の預け金が必要である。
そりゃ、そうだ。
車が盗難されるのが多いんだろうなぁ、と思った。
だって、車を借りて、隣の国に砂漠越しに行ってしまえば
わからんもんなぁ・・・・


翌日から、サーフィンである。
どんな国にもサーファーはゴロゴロいるものだ。
モロッコに来たからといって空いているわけではなかった。
おかげで、僕と野上さんは、他のサーファーから、撃墜を受け、
野上さんは腰、僕は腹に見事な痣が出来た。

しかし、モロッコのサーフィンは楽しかった。

DSCF8947_R.jpg

昨年のポルトガルもよかったが、モロッコのイメゾーネという村のスポットは、
廣瀬国松に「人生最高のライド」と言わせる超ロングライドが経験でき た。

野上さんも、岡崎さんもOさんも国松も超ロングライドだが、
僕は、3~5秒でこける。


来年は、ガーナか、セネガルか、モザンビークか?

NCネットワーク・サーフィン部の冒険は続きます。

14:28 | コメント (0) | トラックバック

2014年03月26日

2014年お花見大会のご案内

ブログをご覧の皆様。
はじめまして!
NCネットワーク エミダス事業部の清水と申します。
宜しくお願い致します。

初ブログなので気合いをいれました!
が、既にタイトルに書かれているようにお花見のご案内でございます。

さっそくですが告知させて頂きます。


春の日差しが快く感じられるこの頃、、
今年も恒例のお花見の会を下記のとおり開催することとなりました。

皆様奮ってご参加いただきますようお願いします。

また、雨天の場合は花見を中止と致しますのでお願い致します。

-------------------------

お花見会場及び時間のご案内
・日時 2014年3月29日(土曜日) 午前11時~
・.場所 上野公園
     下記地図をご覧ください
 ご参加いただけます方は各営業担当までご一報くださいませ。
 また、当日お近くにつきましたら、各営業担当までご連絡くださいませ。

hanamibasho.jpg

宴会場所(A)


-------------------------
去年のお花見の様子

002-2I8A8771.JPG

092-2I8A8896.JPG


お時間がある方は家族、彼氏、彼女、お誘いあわせの上、是非いらしてください。

宜しくお願い致します。


清水

18:39 | コメント (0) | トラックバック

2014年03月11日

アメリカ報告3

 
 
アメリカに行ってきたので、飛行機の中で5本、映画観ました。
 
 
ゼロ・グラビティ_R.jpg
「ゼロ・グラビティ」 ☆☆☆☆☆
http://movie.walkerplus.com/mv49767/
サンドラブロック、ジョージクルーニー
監督:アルフォンツ・キュアロン
 
いやぁ、宇宙って怖いですね~
サンドラブロック博士が宇宙ステーションで、
修理をしていると突然、宇宙ゴミが飛んできてサンドラは宇宙ステーションから
放り出されてしまう。ジョージクルーニー博士が、なんとかサンドラを助けるが、
二人は果たして生き残ることが出来るのか????
最近、宇宙ゴミが問題になってるが、宇宙ゴミの衝撃なこと。
リアルな映像が、素晴らしい。
SFマニアの僕としては、なにやら設定がいい加減ではあるが、感動した~・・・・
 
 
 
大脱出_R.jpg
「大脱出」 ☆☆☆☆☆
http://movie.walkerplus.com/mv54292/
アーノルドシュワルツネッガー、シルベスタースターロン
監督:ミカエル・ハフストローム
 
二人が競演した作品には、「エクスペンダブルズ」があるが、
今回の作品は、二人が協力しあって、脱出不可能な刑務所を脱出する話だ。
スタローン、シュワちゃんって、演技が上手いんだか、下手なんだか、
わからんが、大好きです。
楽しかった~。
 
 
 
ラスト・ベガス_R.jpg
「ラスト・ベガス」 ☆☆☆☆☆
http://movie.walkerplus.com/mv55213/
マイケルダグラス、ロバートデニーロ、モーガンフリーマン
監督:ジョンタートルループ
 
この俳優の組み合わせで映画が出来ると、駄作になるか、傑作か、どちらかだ。
「ラストベガス」は明らかに傑作の部類だ。
ダグラスが、お金持ちのモテ男で、70歳も近いのに結婚する、ということで、
学生時代のポン友、デニーロ、フリーマンがラスベガスに集まってくる。
自分たちの人生について、あらためて一考する。
感動しないわけがない。
 
 
 
キャプテン・フィリップス_R.jpg
「キャプテン・フィリップス」☆☆☆☆☆
http://movie.walkerplus.com/mv50855/
トムハンクス
監督:ポールグリーングラス
 
実話だそうだ。
200x年に起きた事件を「ボーン」シリーズのグリーングラスが撮る。
米国船籍貨物船が、ソマリア近海で海賊に襲われる。
トムハンクス演じるキャプテンフィリップスは、なんとか海賊と交渉しながら、
全乗組員の命を救うため、自分が人質となる。
ハンクスもいいが、ソマリア人の悪役たちがいい。
そのままじゃん、上手すぎ~
 
 
 
悪の法則_R.jpg
「悪の法則」☆☆
http://movie.walkerplus.com/mv53802/
キャメロンディアス、ブラッドピット
監督:リドリースコット
 
「エイリアン」「ブレードランナー」「グラディエーター」「ブラックホークダウン」etc
巨匠リドリーの新作だが、僕はダメだった~。
なんか、冴えないんだよな~。キャメロン演じる悪女が悪っぽくない。
もっとギュッと男たちにS度を発揮させてほしかった~。

17:24 | コメント (0) | トラックバック

2014年03月04日

アメリカ報告2 ~ステーキの国~

朝起きると、成田空港のファーストクラスラウンジだった。
ファーストクラスラウンジの大きな椅子を二つ並べ、横になっていた。
目の前には(株)クライム・ワークスの山口社長が、すでに起きていて、新聞を読んでいる。
前日は、2時過ぎまで騒いでいたので、起きたのは8時頃だった。
外を眺めるとJALの飛行機が悠々と横たわっている。

昨晩、食べたカレーライスのおかげですぐには、食事をする気がしなかったので、
まずは、シャワーを浴びた。
ファーストクラスのシャワーは初めてだったが、
通常の櫻ラウンジと変らない。
シャワーを浴びて気持ちよくなった後で、オレンジジュースと日航カレーライスを食べた。
絶妙な美味さである。

さて、今日は何時頃に飛ぶのか、確認すると、14:05分の予定だ。
本来は、昨日の17:05発だったので、21時間遅延である。


予定通り、14:05に離陸し、LAに着いたのは、11時間飛んで、朝9:00だった。
なんとか、宿泊先のシェラトンホテルに辿り着き、長い長い、米国の旅は終わった・・・・

はぁ、疲れた~

・・・いや、これから始まりである。


渡米の目的は、PD&M(Pacific Desgin&Manufuctureres)出展のためである。
まずは全員揃ったところで決起集会である。


場所は、「TONY ROMA」


2e2a58728e40ec8622d7b11f85a665cd3bc0e94a.jpg


ガッツリ系高級ファミリーレストランだ。この店はスペアリブが有名らしい。
なんじゃ、こりゃ、ダメだ。不味い。うーむ・・・
さらに玉ねぎ揚げを6テーブル分頼んだが、ほとんど余った。
油の塊のような食い物をペロリと平らげる米国人とはいったい何なのだ~


7258025291b76b0bfab4d8770cc231c96151b5cb.jpg

1次会が終わった後
「2次会行く人~。ステーキ行きまぁす」
ということで、なんと2次会ステーキに行った。

店の名は「RUTH CHRIS」
全米にチェーン展開する高級ステーキハウスである。
フィレ200g5000円 サーロイン300g4000円
なので、高級といっても、日本のステーキレストランよりは安い。
この店は、ニューヨーク、コロンバス、ルイビルで食べたことがあるが、
どこでも美味い。

2次会なので8名ほどの人数でフィレとサーロインをシェアして食った。
美味い~。これぞアメリカンビーフ。油がなく赤身の旨みが最大限引き出されている。
アメリカといえば、「RUTH CHRIS」ということで、大満足だった。

さて、PD&Mであるが、今回出展したのは、
・大田区 (株)クライム・ワークス(機械加工+プラスチック試作)
・新潟  hakkai(株)(プラスチック量産)
・北海道 (株)キメラ(プラスチック金型&金型部品)
・福岡  (株)三松(板金)
・福島  (株)サンブライト(機械加工・旋盤)
・京都  山本精工(株)(アルミ機械加工)
上記のメンバーである。

米国の展示会に出展は、2度目である。
僕は行かなかったが、昨年、デトロイトのENGINE・EXPOに出展した。

前回に引き続き、なんとか、米国市場に営業活路を見出したいとの思いで出展である。
日本勢では、JETRO、京都試作ネットが出展していた。

1941454_660438034013436_1167826720_o.jpg


出展初日の打ち上げは、OUTBACK・STEAKである。
OUTBACKは、日本でも品川、六本木などで食べることが出来るが、
こちらはビーフの本場である。
お決まりの玉ねぎ揚げは、2つだけ頼み、フィレ、サーロイン、骨付きを平らげた。
OUTBACKでステーキを食べた後、また、RUTH CHRITHに行き、
2次会ステーキを堪能した。

2日目の打ち上げは、和食組とステーキ組みに分かれた。
僕と、hakkai関社長、キメラ荻野さん、はステーキハウスでまたまた、ステーキである。
この店は、フィレが美味かった。

3日目は最終日ということで、全員でやきとり&ラーメンの和食店「新選組」へと出掛けた。
この日は、締めでラーメンを食べた後に、M0RTON・STEAKHOUSEに入った。
ここで、美味しいBOURBONとWINEを飲みながら、つまみにステーキを平らげた。


1690694_661039353953304_734696928_n.jpg

土曜日、一日フリーの日は、角田トラベル観光社(弊社役員の角田アテンド)によるLA散歩である。
朝、7時にホテル集合!8時半にディズニーカリフォルニアアドベンチャーに並ぶ。


IMG_0181.JPG

遊園地など、10年ぶりである。
子供が小さい頃は、ディズニーランド、ディズニーシー、ユニバーサルスタジオ
などによく行ったものだが、
最近は子供が遊んでくれないので、まったく行けなかった。
しかし、僕は精神年齢13歳である。
スターウォーズ、未知との遭遇、銀河鉄道999が公開された1977~8年頃に
精神年齢の成長を止めたのだ。
遊園地は大好きである。

角田トラベル旅行社は、ディズニー案内にかけては、宇宙随一である。
入場したら、まず、カーズ、その後、カーズにもう一度乗るためにファストパス
を取っている間にTOWER OF TERROR。
(僕は東京ディズニーシーで何度か、Tower of Terrorに乗ろうとしたが、
混んでて乗れなかった)
とても嬉しかった。

IMG_0185.JPG

その後、Soarin(カリフォルニアの大迫力全面映像)と、
RiverRun(急流を駆け巡り、水を被るアトラクション)に乗り、
午前中のうちにディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーの主要アトラクションを制覇した。

その後、角田トラベル観光社ツアー一行は、マリブビーチに行き、
海辺のレストランで夕日を観ながら、一杯。

ビバリーヒルズ→ハリウッドのチャイニーズシアター→夜景を観て、
アナハイムに戻った。

一日でこれだけ楽しめる観光ツアーはないだろう。
みなさんもぜひ、米国にお越しの際は、弊社の角田観光トラベル社をご利用ください。


PS、この日も夕食はMORTON・STEAK・HOUSEだった。

16:52 | コメント (0) | トラックバック

2014年02月25日

アメリカ報告1 ~成田空港での一夜~

 
 
朝、5時に (株)丸山機械製作所の佐藤さんから電話があった。
佐藤さんはハノイに行くそうだ。

佐藤さん「内原さん、朝、早いのに申し訳ない。
      実は、京成高砂の駅で昨晩から閉じ込められて、
      一晩、電車の中で過したんだけど、
      なんとか、成田に行く方法はないかなぁ?」
内原  「うーん、考えてみます。折り返し、電話しますね~」
 
言ってみたが、タクシー会社に電話しても出ない。
 
 
佐藤さんは、僕が葛飾に住んでいるのを知って、電話をくれた。
朝の5時なので、頭がぼけていたが、何とか佐藤さんの役に立ちたいと思い、
とりあえず、(株)日本フォーミング 宮田師匠に電話した。
 
内原   「朝早くごめんなさい。
       宮田さん、車ってスタットレス履いてます?」
宮田さん「いやぁ、履いてないけど、こんな早くどうしたんだ?」
内原   「丸山機械の佐藤さんが、高砂駅で閉じ込められてるんですよ」
宮田さん「そりゃぁ、大変だな・・・
       だけど、街道沿いに出れば、タクシー走ってるぞ。
       昨日、俺もそれで帰れた。」

そう言われたので、外に出てみた。(宮田師匠の家は水戸街道沿いにある)
こんな時に頼れるのは先輩である。
 
 
防寒具を纏い、自宅(葛飾金町)扉を開けると2~30cmほどの雪が・・・
寝巻きに、防寒具を纏い、雪を搔きながら家を出た。
薄暗い中、街道に立っていると、すぐにタクシーが2台ほど通った。

ちょうど家に昨晩から、
社員の茂原亮太が泊まりに来ていたので、すぐに亮太を 起こした。

内原「亮太、起きろ~。
   佐藤さんが閉じ込められたんで、タクシー捕まえて、高砂駅に行ってくれ~」

男気のある亮太である。
佐藤さんのためなら、眠気眼ですっと起きて、一緒に街道に出た。
亮太は元サッカーチーム体育会系代表らしく、きびきびと動いてくれた。
すぐにタクシーを拾って、高砂へ向かい、佐藤さんと合流。
 
その後、佐藤さんは成田空港に5時間かけて着いたが、
飛行機が欠航となって、 その日は帰ったのだ。
 
 
天気はぴーかんだ。まぶしいほど晴れている。
うーん、今日の午後にはなんとか成田には行けるはずだ・・・
まさか、自分も佐藤さんのようになるとは思っていなかった。
 
17時の飛行機なので、14時までに着きたい。
そう思って、12時に家を出た。
 
僕の家から成田に行くのは、4つ路線がある。
京成本線、成田スカイアクセス線、JR成田線、JR総武線。
上記4路線は止まっていたが、千代田線と新京成線が動いている。
 
金町駅から、松戸駅に向かい、そこから新京成に乗った。
松戸駅から新京成に乗り継ぎ、北総線、スカイアクセス線と乗り継ぎ、
なんとか、14時過ぎに成田に着いた。

01_R.jpg
<成田空港の様子> 

 
この日、2時間足らずで成田に着いたのは、奇跡的である。
(株)サンブライト の渡邊社長と専務は、前日入りしていたため、
すでに成田空港に到着 していた。
 
 
ところが、他のメンバーは、なかなか来ない。
 
それもそのはず、JR総武線、成田線、北総線、京成本線、
全ての線が止まっ ていたのである。
また、高速道路もすべて封鎖されていた。
 
 
(株)クライム・ワークス山口社長から電話が掛かってきた。
 
山口社長「タクシーに乗って家を出て、3時間経ってようやく江戸川を越えたところだよ。
       ウッチーは、どこにいる?」
内原   「僕はもう成田です。
       北総線は、高砂~矢切は止まってるけど、
       その先は動いてるので、新鎌ヶ谷まで出てください」
山口社長「わかった。それで行くよ」
 
 
新潟、hakkai(株)竹内さんから電話があった。
かなり焦っている様子だ。飛行機の時 間が刻々と迫っている。
 
竹内さん「今、千葉駅です。電車が動かないんで・・・・」
内原   「飛行機も飛ぶかどうか、わからないからゆっくり来てください」
 
 
京都、山本精工(株) 中村さんからも電話があり、超焦っている。
 
中村さん「さっきから、JRの乗務員に聞いているんですけど、いつ動くかわからないです」
内原   「中村さん、飛行機、最低、2~3時間は遅れます。ゆっくりで大丈夫ですよ」
 
 
てなことで、その他、九州から来た(株)三松の田名部社長、
横浜から参加の(株)ジェイ・エム・シー渡邊社長、鈴木専務。
みんなが集合出来たのは、19時頃だった。
 
 
 
成田→ロサンゼルスJL62便。
本来は、17時05分発だが、今のところ飛ぶ気配はない。
 
 
そんな中僕らは、成田空港内のカフェで、14時から宴会を始めていた。
ビール、ビール、ワイン、ビール、枝豆、ビール、ワイン、カレーライス、ワイ ン、スパゲッティ、ビール、ステーキ・・・
社長連が、少ないメニューの中から何度も何度も頼みに行った。
 
 
14時から、約5時間。
19時にようやくアナウンスがあり、20時になって飛行機に乗った。
 
しかし、乗ったのも束の間。
 
機長「乗客のみなさま、機長です。
   海外路線深夜便の規定で、乗組員が足りないこと がわかりました。
   この飛行機は、再度、空港で待機させていただきます」
乗客一同「え~~~っ・・・」
 
 
そんなことで、また空港に戻り、
今度は、飛行機62番乗車口前で宴会である。
 
他の乗客がピリピリしている中で、
三松の緒方さん、川波さんが、ぐいぐいビー ルを連発して飲む。
サンブライト渡邊専務もいける口だ。
スポーツマン ジェイ・エム・シー渡邊社長は、身体が鈍っているとみえて、体操を始める。
クライム・ワークス山口社長「他のお客さんに迷惑だから、もう少し静かに飲みま しょう」
 
02_R.jpg
<飛行機62番乗車口前>
 
22時、、 23時、、、
待てど、待てど、日本航空からは、乗車の指示がない。
日本航空よ、稲盛さんの教えは、いったいどうなっているのだ~
と内心思ったが、怒ってもしょうがないので、僕らは宴会を続けた。
 
しかし、いよいよ外国人の怒りが頂点に達し、

「飛ぶのか、飛ばないのか、はっきりしてくれ!」
「機長を出せ~」
「お偉いさんを出せ~」

乗車口では、暴動寸前の状態だ。
そこで、僕と山口社長は、日航のパーサーをなだめに行くことにした。

 「怒鳴っても、飛行機は飛ばんよ。
 今、どういう状況か、逐一お客さんに説明しないとわかんないよ。
 お客さんが欲しいのは、飛ぶのか飛ばないのか、その説明なんだから」
 
それから、30分おきに説明が入ったが、
僕らは、その日は飛ぶことは出来な かった。
 
 
その代わり、日航のファーストクラスラウンジでカレー宴会を開催した。
夜中2時。
噂のファーストクラスラウンジでワインを飲みながら日航カレーを食べた。
これが美味い。
おかげで2杯、夜中にお代わりをしてしまった。
 
 
翌朝、起きたときには、何だか気持ち悪かった。
夜中の2時にカレーライスは2杯食べてはいけない。
ラーメンも食べてはいけない。
 
でも、美味いんだなぁ~
 
 
 
続く~

16:55 | コメント (0) | トラックバック

2014年01月21日

英語合宿

yousu.jpg bodo.JPG
<英語合宿の様子>


2月のアメリカ「PD&M(Pacfic Design & Manfacturing)」、
4月のドイツ「ハノーバー・メッセ」など、欧米での展示会出展が続く。

一昨年、フィリピンで英語合宿をしたが、
その後どうなったか、報告をさせていただく。

正直言って、僕は、勉強が大嫌いだ。
なんとか、大学に入れたのは、小説好きなので、国語が出来て、
電車が好きで、地理が得意だったからだ。
英語はやばい成績だったが、
高2の夏にサンフランシスコにホームステイに行き、
なんとか、大学に入れた。

数学や、古典、理科などは、散々の成績だった。
勉強が嫌いなのだ。
机に座ってじっとしているのが、耐えられないのだと思う。

そうかと思うと、ドラクエやファイナルファンタジーをやる時、あるいは、
音楽ソフト(シーケンサー)や、映画などは、何十時間でも集中してやる。
好きなことしか出来ないのだ。

英語も、同じで、単語を覚えたり、毎日コツコツとやったりするのが苦手なので、
これまでは、全然、出来なかった。

しかし、今は、英語が必要だ。
そこで3年計画を立てて、英語の勉強をしている。
スキーもサーフィンも、キーボードもコツコツやるしかない。
そう、思い、英語を今も習っている。

現在は、外国人同士の英語は、問題なく聴き取れるし、話せるようになってきた。
映画を字幕なしで観れるまではいってない。

1、シャドーイング(テープから流れる英語を追っていくように話す)
2、文法(文章をSVOCに色分けする)
3、スキット(あるテーマについて、英語で発表する)

以上を1年半、やってきて聞き取りはかなり出来るようになってきた。

zentai.JPG book.jpg
<英語合宿の様子>

先週は、英語合宿に行って来た。
NCネットワークの説明と、
一緒に展示会(PD&M)に出展するお客様の説明が
英語でできるよう、特訓してきた。

学生時代に勉強しなかったばかりに、こんなことを・・・
うーん、学生時代に留学すればよかった・・・
と、嘆いても始まらないので、今日もシャドーイングがんばろう(一日、30分)

ではでは・・・

16:56 | コメント (0) | トラックバック

2014年01月20日

◆ NCネットワークのボランティア活動! ◆


 NCネットワークでは、世界の貧しい子ども達にクツを送っています。

 皆さまの周りに、履かなくなったクツはございませんか?

 NCネットワークと一緒に、世界の子ども達にプレゼントをしましょう!

 
 
1.jpg 2.jpg
※写真出展:NPO SB.Heart Station


◎活動のきっかけ
NCネットワークでは、世界の貧しい子ども達にクツを送る
ボランティア活動を行っています。

この活動のきっかけになったのは、
弊社会員企業の丸山機械製作所様のFaceBookでの発信。

丸山機械製作所の佐藤社長は、1年半ほど前から
貧しい子ども達へクツを送る「希望を贈る会」の活動をされています。
昨年フィリピンで遭った台風の被害により、早急に支援物資が必要と感じ、
FaceBookにて、皆様へご協力のお願いを発信されました。

それを見た弊社社員が「NCネットワークでも力になれたら!」
という思いの元、今回の活動に繋がりました。


◎「希望を贈る会」とは
株式会社丸山機械製作所の佐藤社長が発起人となり、
NPO法人「SB.Heart Station」の活動に協賛し組織された、
群馬県高崎市を中心に活動している任意団体です。
http://sbheartstation.web.fc2.com/index.html


◎「NPO法人 SB.Heart Station」とは
埼玉県さいたま市岩槻区に拠点を置くNPO法人で、
平成21年より個人ではじめていた活動を基に、平成24年1月に設立されました。
http://sbheartstation.web.fc2.com/index.html


◎クツの送り先
〒339-0002
埼玉県さいたま市岩槻区大字裏慈恩寺230番地4 ㈱総美内
特定非営利法人 SB.Heart Station 事務局
TEL:048-795-3336


14:20 | コメント (0) | トラックバック

2013年10月01日

エミダスプロ・マーケティングサービス開始

エミダス・プロのご利用をいただいている方で、
今ひとつ成果が出ていない、という方向けに
「エミダスプロ・マーケティング」サービスを開始した。

これまでは、「ブランディングセミナー」「エミダス活用セミナー」に来て頂いて、
エミダスの利用方法を学んで頂くか、弊社、社員が訪問させて頂き、
個別に対応させて頂いていた。

「エミダスプロ・マーケティング」は、貴社の中にマーケティングチームを作って頂き、
弊社社員と一緒になって、Webマーケティングに取り組んでいく、という
やり方である。

製造業が、マーケティングをする際の現在の手法は、
1.口コミ
2.展示会出展
3.Webマーケティング
この3つが主流になっている。

営業フォロー体制_R.jpg

口コミが一番良いのは言うまでもないが、
口コミだけで仕事がどんどん来る会社は、そうないと思う。
現在、製造業界を取り巻く環境は、安倍政権の成果で徐々には
よくなっているものの、変っていない。
メーカーの海外移転が止まらない限り、この問題は解決しない。
したがって、我々、製造業は売上を確保するために一社でも多くの
取引先を見つける必要がある。

「エミダスプロ・マーケティング」を導入いただければ、
間違いなく引き合い件数は増え、
最適受注件数が増えることになる。


何をやるのか?って?

それは、弊社、営業に聞いてください。

なんつって・・・

簡単に言うと、エミダスプロを最大活用することを一緒になって、
考えて、行動計画を作り、
最適キーワード分析などを行って、受注の最適化を計っていくものだ。

スケジュール_R.jpg

マーケティング_R.jpg

うーん、説明しようとすると難しいので、詳細は、やっぱり営業に聞いてください。

ではでは・・・・

16:20 | コメント (0) | トラックバック

2013年06月18日

一日30分のWebマーケティング(エミダスプロ・プロライトで受注を獲得する方法)

皆さまこんにちは、内原です。


先週は、ラーメン食べすぎ。
相変わらず、ラーメンNAVI、食べログを駆使し、美味いラーメンを求めている。


ラーメンサイトと、エミダスの違いは何かというと、
ラーメンや、宿泊サイトの場合は、口コミがモノをいう。


エミダスは口コミをやらない方針だ。
BtoBサイトだからである。


ある特定のお客様とがっちり契約を結び、
長期的にお客様とお付合いする製造業界においては、
A社への対応と、B社への対応が違う。


多くの製造業の会社がA社からは評判はいいが、
B社からは評判が悪いということがある。

なので、口コミは難しいと考えいている。
現在、Google、Yahooの検索で上位表示をされるためには、
そこそこの努力が必要となってきている。
これまでは、展示会前や、仕事が薄い時にエミダスに情報を登録することで、
ある程度、検索上位に位置することが出来た。
しかし、Webでの情報発信が当たり前となった現在では、
毎日のように新しい企業のホームページがUPされてきている。
機械加工屋、板金屋のホームページも毎日、どこかで新しく作られている。

 
 
 
o0500028612579988792.jpg

 
 
Google、Yahoo!においては、
新しくUPされた情報を「インターネットユーザーに知ってもらう事」がユーザーの為
であるから、新しく更新されたホームページを上位表示する。
ホームページを作った後、2~3ヶ月はアクセス数が多くなるのは、このためである。


さて、ここでエミダスプロ・プロライトで、
定期的に情報を更新していく方法をあらたに提案したい。


セミナーにお越しいただいた方は、ネットで情報を配信する際に一番重要なページは、
「技術・製品情報」である、ということは、ご存知かと思う。

技術・製品情報を入力していくには次の行程が必要だ。

 1、担当者・・・掲載する写真を決める
 2、経営者・・・お客様へ、掲載許可を取る(自社製品の場合は必要なし)
 3、担当者・・・製品・技術情報への登録
 4、経営者・・・製品・技術情報の書き換え

担当者は、営業や、営業アシスタントクラスでOK。
経営者は、社長、専務、工場長、製造部長クラス。
つまり、製品情報を充実していくためには、
経営者が自らエミダス製品情報を登録していく必要があるのだ。

なぜか?

製造業で作られた部品は、特定のお客様、特定の業界向けに、
指定された材質、工法、熱処理、表面処理などを施し、
製作されているものがほとんどである。
この情報を営業アシスタントのスタッフ、
あるいは、2~3年目の若者にやってくれ、というのは無理だ。
しかし、写真がすでに載っている情報に対して、
テキスト文を入れるだけであれば、
経営者にとってもそんなに手間ではないはずだ。
 
 
 
 o0500028812579988793.jpg

 
(このように当番制が好ましいです。)

経営者のみなさん、たとえば、交代制で
毎日、エミダスの情報を30分更新してください。
一日30分の努力で受注が出来るなら安いもんでしょう?
ぜひよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


<ラーメン評>

 
 
 o0500037312579980810.jpg

 
喜多方 なまえ ☆☆☆☆☆

あっさり醤油。喜多方風太麺。美味いなぁ、日本のラーメンだよなぁ。
 
 
 
 
 
 
 o0500037312579980811.jpg

金町製麺所 ☆☆☆☆☆
僕の地元にある喜多方ラーメン屋。
最近、味が定着してきており、ものすごく美味い。
通いたくなる美味さだ。

ここは、夜は居酒屋になるようなので、今度行って見たい。
 
 
 
 
 
 
 o0500037312579980812.jpg
 
伊達屋 ☆☆☆☆☆
11時ちょっと過ぎに入ったが、すでに並んでいる。
地元の名店らしい。
味は完璧だ。

麺、スープ、チャーシュー、具がいったいとなり、
ラーメンワールドを作り出している。

 

 

日本のラーメンの質の素晴らしさはいつも脱帽である。

10:54 | コメント (0) | トラックバック

2013年04月09日

ハノーバー・メッセ2013 スタート!

 
ハノーバー・メッセ2013が始まった。
 
日本の景気に活を入れるべく、ドイツに出展しているが、成果はまだまだだ。
ヨーロッパ人からみれば、日本も中国も韓国も一緒で、東洋の最果ての国である。
 
日本人が、オランダ、イギリス、ドイツ、スペイン、イタリア、
ギリシャ、チェコなどの国々を一緒と捉えるのと同じ感覚だ。
だからビジネスを始めようと思っても簡単ではない。
 
ドイツの国内だけをみても、ベルリンや、ドレスデンに代表される東ドイツ地域。
ライン川下流のデュッセルドロルフ、ハンブルグ、ハノーバー。
ライン川ロマンティック街道沿いのケルン、フランクフルト。
ライン川上流のシュツットガルト、ミュンヘン、ニュルンベルグ。
様々な都市が、様々な特徴を持って、小都市国家を形成している。
 
日本でも、名古屋、大阪、京都、北陸、東北、九州など、
それぞれの文化圏に入り込むには、
拠点(営業所)が必要となってくる。
 
そこで、仕事を確保する覚悟がなければ仕事は取れんのではないか?
最近は、そう思うようになってきた。
 
 
ワーゲンの街。ベンツの街。ポルシェの街。BMWの街。
メッセの街。音楽の街。古城の街・・・etx
 
街々が特徴を持って、それぞれの都市のブランドを作り出している。
ドイツに来るといつも、街々の個性の素晴らしさに感心する。
日本が忘れた文化を大切にする土壌があるのではないかとも思う。
 
代表的なものでは、
 
1、コンビニがない・・・ので、古くからの商店が活気溢れて、
  街中が人々の生活の中心となっている。

2、路面電車・・・・日本では、東京、大阪、名古屋などの大都市では
  すでに路面電車が消えたが、ドイツでは市民の足として立派に残っている。
  ハノーバーは、人口50万人の都市であるが、18本の路面電車が都市近郊を繋ぐ。
  日本だと、熊本、長崎、鹿児島クラスだが、
  日本では、3本くらいの路面電車がせいぜいだ。
 
3、古い街並みがある・・・日本と大きく違うのは、築100年以上の建築物が多いことだ。
  ものすごく綺麗で情緒がある。
 
 
さて、今日はポルトガル人、トルコ人と長く話した。
僕は、ハノーバー・メッセ2013が終わったら、
ポルトガルに行ってサーフィンをする予定だが、
ポルトガルの機械加工屋、鋳物屋とアポを取った。
楽しみである。
 
ドイツでは、ライカ、カールツァイスの工場と、
ベンツ、メルクリンミュージアムを見た。
中小企業も一社、ヘルムート・クリストマン社を見に行った。
どこも、とても綺麗な工場ばかりで、びっくり仰天だ。
 
 
ヨーロッパは、まだまだ、見所満載だ。
今年は、6月パリエアーショー、10月にトルコ、セルビアに行く。
8月にスコットランドも行きたいが、これはウイスキーを飲みたいからだ。
 
まだまだ、見たい国はたくさんあり、見たい工場は世界中にある。
 
人生、短すぎるかも・・・・・
 
ハノーバーメッセ2013、頑張ってきます~
 
ではでは・・・
 
 
 
hannover_blog.jpg
 
 
 
 

14:21 | コメント (0) | トラックバック

2013年03月05日

NCネットワークベトナム新事務所!

 
 
 
  ncvが入居しているハノイのビル_R.JPG
 
 
 
NCネットワークベトナムが3周年目にして、新しい新居に移った。
着実に会員を増やし、一年目は赤字であったが、二年目は黒字となった。
 
 
日本のNCネットワークは、エミダスプロ、プロライトを柱として、
会員制の受発注システムとして、確実に進化している。
 
しかし、ベトナムとなると事情がだいぶ違う。
NCベトナムの大塚社長が苦労したのは、このへんである。
 
NCベトナムで、製造業のお客様のニーズは、新規工場設立、
外注探しがメインとなる。
 
なので、日本のNCネットワークとは
だいぶ違った動き方をしているのが現状だ。
 
 
NCネットワークベトナムで社長を
やっていただいているのは大塚である。
 
身長190cm 体重0.1t。
声でかい(声質もいい)、大食い、の巨人である。
 
本人は栃木県生まれと称しているが、
僕は、ガニメデ(木星の衛星)生まれだと思っている。
 
彼はインターン生として、NCネットワークに入社した。
 
大塚は、学生時代から豪傑であった。
 
インターン生にも関わらず、
会社が終わってから他のインターン生と神田で飲み歩き、
大学に、会社に、僕の家に、泊まり歩く風来坊だった
(大学4年生の時には家がなかった)
 
大学生にも関わらず「エミダスだよ!全員集合!」の
幹事を見事に仕切った。
 
彼の資質は、学生時代、合唱部、応援団など
組織で主将をやっていたことや、
バンドリーダーとして、ライブを仕切っていたことによると思う。
 
一度、彼の歌を聞いていただきたい。
酔わせて、ギターを渡せば、すぐに歌いだします。
 
今後もNCネットワークベトナムのご支援をお願いします。
 
 
  NCVスタッフと_R.jpg


13:45 | コメント (0) | トラックバック

2012年05月08日

ハノーヴァーメッセ出展

NCネットワーク、ハノーヴァーメッセ共同出展は、
12社合計51名の方に参加いただいた。

ハノーヴァーメッセに初めて出展した。
これまで海外の展示会は何度も行ったことはあるが、
まさか、自分で出展するなどということは思わなかった。
しかも共同出展である。

NCネットワークで共同出展する意味は、
バラバラに出展することで掛かる色々な手間を省こうということだ。

1、出展手続き(すべて、英語で手続きが必要)
2、展示ブースの設営
3、展示中の企業間の協力関係
4、展示終了後の取引のお手伝い
5、展示期間中の顧客DBの相互利用
6、エミダスDBで英語・ドイツ語ページの簡易作成

以上のメリットを想定した。

その中で、開催してみてわかったことは、特に3の展示中企業間の協力関係であ
る。
あるブースに来たお客様を他の企業のブースに紹介したり、
食事や他のブース巡りをしている間に留守番をしたり、
単独出展ではなかなか出来ない協力関係が生まれた。

さらに単独出展と違い毎日が楽しかった。
5日間の展示会は、決して楽ではなく、かなり辛い5日間になると想定していた
のだが、
現実は、まったく逆で、あっというまの5日間だった。

毎日が、合宿生活のようで各社のみなさんと
体育会系の強化合宿をしているようだった。

初日は、お客さんが少なく、なんか、がっくり来た部分があった。
2日目になるとお客さんの入りが見えてきて、
どうやってブースに人を呼び込むかということで、
各社とも共同戦線を張るようになった。

「Are You Engeneer?」と声をかけて、
「Yes」と応えた方をなるべくブースに誘導しようという、
「Are You Engeneer 作戦」も2日目に開始した。

3日目には、余裕も出てきた他のブースを巡り、どうやって出展しているのか?
あるいは逆営業などに出かけるようになった。

4日目、5日目と、あっという間の毎日だった。

ハノーヴァーについた日に鞄が着かなかったり、
途中、何度か、トラブルもあったが、なんとか、最終日まで辿り着いた。

これも出展企業各社のおかげです。
本当にありがとうございました。


<ハノーヴァーメッセ出展プロジェクト全メンバー>

株式会社深沢製作所 高須 充様 川戸 貴裕様

株式会社プロト 藤田 稔明社長 長谷川 美成様 迫田 一成様

株式会社東亜鍛工所 渡部 豊社長 服部 好倫様 斉藤 勝彦様 
              木村 守利様 フルカワ カナエ様

東和工業株式会社 小笠原 仁一社長

株式会社奥谷金網製作所 奥谷 智彦様 吉川 敬剛様 福永 剛様 
                  平田 泰史様 井上 邦彦様

株式会社慎研工業 江村 慎吾社長 朝妻 朋也様 鈴木 寿明様

共和ゴム株式会社 寺阪 剛社長 陸原 健様 林 充男様 山本 絢子様 
             堀家 宏太様

株式会社伊藤精密製作所  伊藤 康裕社長 川地 正信様 小川 朋有様

hakkai株式会社 関 聡彦社長 岡部 猛彦様 トウ サ様

株式会社小出ロール鐵工所 小出 恵亮様

川崎クローム工業株式会社 浅石 修様

株式会社タカノ 高野 英治社長 関口 総一郎様

以上34名様

<ハノーヴァーメッセ出展を決めていただいた各社社長>
株式会社深沢製作所 栗原 正雄社長
川崎クローム工業株式会社 瀬戸 定亮社長
株式会社小出ロール鐵工所 小出 明治社長

<日進工具様>
後藤 弘冶副社長(海外出展に関して様々なアドバイスをいただきました)
浅利 通也様(元 東芝機械所属ドイツ所長、DNG社長、現地での
アドバイザー)

<通訳でお世話になった皆様>
毛利 美佐子様
津佐 倫子様
吉田 正子様
バッフォー コオ・ベアマ様
悦子 クレメ様
山下 ベーテ 祐子様
中本 洋世様
ニネッテ・ペーチュ様

最後にハノーヴァーフェアーズジャパン株式会社盛社長 樋渡様 青木様
株式会社フェアコンセプトインターナショナル山本社長 徳力様、
輸送に協力頂いた皆様。

<NCネットワーク事務局メンバー>
内原 康雄
金澤 亜希子
長谷川 朋美
杉原 さくら
鈴木 朝美
申 明花
酒井 英司
廣瀬 國松
Anna Zurek

<出展社企業情報>

株式会社深沢製作所

株式会社プロト

株式会社東亜鍛工所

東和工業株式会社

株式会社奥谷金網製作所

株式会社慎研工業

共和ゴム株式会社

株式会社伊藤精密製作所

hakkai株式会社

株式会社小出ロール鐵工所

川崎クローム工業株式会社

株式会社タカノ

11:13 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月12日

【4月7日】 東北震災復興大花見大会のお知らせ


NCネットワークの内原です。
震災から1年が経ちました。
被災された方には心よりお悔やみ申します。

昨年の今頃(月曜日)は、茨城の関プレス関社長の家に物資を運んだあと、
電気が通じない中、震えながら朝起きたのを今でもハッキリと覚えています。
買ったばかりの50インチの液晶TVが倒れたままの状態でした。
午後、会社に戻り、会社を一週間休みにし、被災地への物資支援活動を決めた日でもあります。

さて、昨年はその後、春に震災復興のための大花見大会を開催しました。

バースディイブさんとの共同開催で、歌手の門谷純ちゃん、伊吹唯ちゃん、水谷学司さん、
今年、武道館でのLIVEが決まった宮崎菜穂子ちゃんなどと、
震災復興花見大会を決行しました。


■ 2011年の花見大会
  


2011-04-10 13.29.56.jpg

画像 739.jpg
 
2011-04-10 16.jpg


 
 
■お花見でのLIVEの売り上げは、バースディイブさんの義援金の一部として
 安倍 晋三 元内閣総理大臣・長谷川 榮一 元中小企業庁長官と共に
 岩手県の、山本 正徳 宮古市市長へ寄付されました。

            ↓   ↓   ↓

    <バースディイブさんからの義援金贈呈の様子> 
 
 
 
当時、石原都知事は、花見は控えるようにとの話でしたが、
被災地の酒蔵や、名産品の生産者のみなさんからは
「東京が消費を控えることは日本経済だけでなく、東北の消費も控えることになるので、どんどん消費して欲しい」 との要望でした。

そこでNCネットワークでは、仙台の「一の蔵」「浦霞」等を20本以上、買い込み
上野公園で東北震災復興大花見大会を開催しました。

今年も、4月7日(土) 東北震災一年 復興支援花見大会を開催させて頂きます。
突然参加も大丈夫ですので、ご家族、社員のみなさんとお越しください。

日時 4月7日(土)13:00~1?:00頃まで(寒くなったら解散)

何時から参加でも可能です(一時間毎に乾杯をさせていただきます)
雨天の際は中止します(曇りの場合は、天気を見ながら決めますので弊社社員まで連絡ください)

場所 : 上野公園 しのばずの池
    (台東区立下町風俗資料館 裏あたり)

費用 : 無料(自分のお酒をお持ちください)

事前問合せ : エミダスグループ 03-5217-5403

      または、弊社の営業担当までお電話ください


 

17:22 | コメント (0) | トラックバック

2012年02月07日

EMIDASスキー合宿 in 八方尾根

毎年恒例、EMIDASスキー合宿に行った。
2月2日(木)~2月5日(日)の3泊4日。
場所は、長野県白馬村八方尾根。

DSC01867.JPG

今年の白馬は寒かった。
リフトに乗っていると顔が凍るくらい、寒い。
だから、雪は最高だ。
パウダースノウ。
新雪の上を滑降するのは最高に気持ち良い。

トレインじゃぁ~

積雪が凄いとの報道があったが、積雪自体はそんなでもない。
雪国でない人からすると3mの大雪というと大変だと思うが、
スキー場では3mくらい降ってもらわないと困るのである。

NCNのスキー合宿は、料理を自分たちでつくる。
スキー合宿のメニューは以下のとおりだ。

2月2日 夕食  みぞれ鍋&余ったスープでうどん
(4名参加)

2月3日 朝食  前日の残りスープとスパゲッティカルボナーラ(青い洞窟)

        ぴーかんの天気でスキー

    昼食  ビーフシチュー&ボルシチ&カツカレー&ポテトフライ&おでん

        寒いので適当に上がり、温泉

    夕食  シェフ後藤、藤原到着(みづほ合成社長、ヒューテック社長)
        鶏、豚、かき鍋&とんかつ、ビーフかつ、鶏かつ、かきフライ

    深夜  トランプ&UNO 
  
(ここから24名参加)
2月4日 朝食  前日の残りの鍋からラーメン&シェフ後藤の特製カレー
        (前日から煮込んでいる)

        大雪(4名はリタイアで温泉へ!元気な24名はスキー)
      
    夕食  とんかつ、ビーフかつ、鶏かつ、ハンバーグ&カレー
        &金澤さん特製コールスローサラダ

    深夜  大トランプ&UNO大会(24名参加!)

2月5日 朝食  前日の残り
        (僕は目玉焼きを焼いて、ハンバーグカレーに乗せて食べた)

        またまた、ぴーかんでスキー

    昼食  すべての残りを平らげる


見てもらってわかるとおり、超ハイカロリースキー合宿であった。
酒の飲酒量もとんでもない。
八海山、緑川、久保田、etc 日本酒約10本、ウイスキー2本、焼酎5本、ビー
ル、缶チュウハイ、いったいどれくらい呑んだのか?
まだ、体重計に乗っていないが、スキーはゆるゆる滑っているし、絶対
3~4kg太っているよなぁ。

来年は1月12~14日の3連休、2月の3連休9~11日の2回に分けて開催予定である。

春スキーも行きたくなってきた。
東和工業の小笠原さんを誘って、東北の雫石でも行こうこなぁ。
そういえば、そろそろ、E5系のはやぶさのグランクラス乗れるかなぁ?

東北にスキーに行くときはグランクラスにしよう。

うひゃぁ~

16:13 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月06日

《 全員集合 in 仙台 》

泣けた~
ひたすら泣けた~

手前味噌であるが、泣けた~

今回の全員集合は、ほんとうに泣けた。
泣いて、笑って、本当に幸せな空間が出来たと思う。

来場者のみなさん、関係者のみなさん、協力いただいたみなさん、
本当にありがとうございました。

3月11日から半年が過ぎた。
まだまだ、被災地は再興真っ只中だ。
今回の全員集合は、被災地支援を通じて知り合ったみなさんとの
コラボレーションだ。

被災地支援活動だが、正直言って、
僕の中ではもっともっと出来ることがあったと思う。
しかし、精一杯であったのも確かだ。

支援最中4月下旬と5月上旬。
2度、40°の熱を出してぶっ倒れた。
3月11日以来、月~木は、東京、名古屋、大阪あたりを往復し、
金土日は被災地で過ごすことが多かった。その疲れが溜まって、熱が出た。
見えないストレスが身体の中に溜まっていたのだと思う。

実は今年、全員集合は2012年の新年会にしようと思っていた。
ところが、ある方から、「被災地である仙台で全員集合をやるべきだ」
という意見をいただいたのだ。

そこで何をテーマにしよう、と悩んでいたら
NCネットワーク若手のホープ茂原が、
「内原さん、中小企業の危機管理にしましょう!」と言ってきた。
「よっしゃ、それで行こう!」とすぐに決まった。

パネルディスカッション、交流会を中心にメニューを決めよう
ということになったが、
いつものアトラクションは絶対必要である。
野島恵美に『エミダス~ここは未来へ続く場所』を歌ってもらわなかったら、
会としてはじまらん、ということで、野島にはすぐにオファーをかけた。
(野島は、2009年まで社員だったが結婚退職をした後、
 フリーで歌手活動に専念している)


2011128-29-0302314.jpg


 ☆野島恵美:EMIDAS ~ここは未来に続く場所~

 ☆野島恵美:LOVE with EMIDAS

次にオープニング曲。
『エミダス交響曲』を編曲してくれた鹿野草平君だが、
『エミダス交響曲』以降、僕のバンドにゲストで参加してくれたり、
よく一緒に飲む仲間となっていた。

 ☆鹿野草平 編曲:エミダス交響曲
  第5回エミダスだよ! 全員集合!!&10周年記念のオーケストラ演奏

たまたま鹿野君の友人で音楽評論家の西さんと飲んでいた時に、
黛敏郎作曲『交響曲東京オリンピック』を東北大学吹奏楽団が演奏するので
楽譜の使用許諾が欲しいという依頼が西さんにあった。

~西さんは伊福部昭先生や、團伊玖磨先生、黛敏郎先生などの
 大御所のご遺族から絶対的な信頼がある。~

そこで、使用権を出す交渉のついでに東北大学吹奏楽団に鹿野君の曲を
演奏できるか聞いてほしいとの依頼をした。

西さんの評価では、東北大学吹奏楽団は大学の吹奏楽団としては
レベルが高いそうだ。
鹿野君の曲はそこそこ難しいので、あまり素人の楽団だと演奏不可能である。

東北大学吹奏楽団は、昨年僕の大好きな伊福部昭先生の
『タプカーラ交響曲』を演奏している。
東北大学吹奏楽団は今回の曲を演奏するにあたって、
ふさわしい楽団だということになった。

これで、エミダス交響楽団以来、久しぶりにクラシック系の音楽が
舞台に立つことになった。


2011128-29-0302287.jpg

門谷純ちゃんは、大阪出身のミュージシャンである。
黒髪で哀しげなギターを奏でさせたら、
もう泣くしかないというほどの音楽を作る。

彼女との出会いは、以前、Blogでも書いた。
僕らが被災地支援の活動をしていると知ると、
彼女から被災地にぜひ連れて行って欲しいとの話があった。

歌手ごときが何が出来るわけではないが、
物資支援を手伝って頂けるのは有難いということで、
すぐに一緒に被災地に行く事になった。

 門谷純ちゃん、
 伊吹唯ちゃん、
 宮崎菜穂ちゃん。
 水谷学司君、
 そして、
 立石賢治社長。

被災地支援活動の最中、「Birthday Eve=バースデーイブ」の
アーティストのみなさんには大変お世話になった。

 ☆株式会社 Birthday Eve

活動はずっとボランティアで参加していただいた。
被災地で支援物資を仕分け、届ける活動を手伝って頂いた。
その際に中学校、高校や、空港などでライブも開催した。

というわけで今回の全員集合でもぜひ、歌って欲しいということで
門谷純ちゃんにお願いした。

毎回、司会をお願いしているのは大田区の㈲冨士精機製作所の娘さん 
荻野絵里ちゃんだ。

 ☆有限会社 冨士精機製作所 会社情報ページ

今回も司会をお願いするついでに、
「何か、一人芝居でもやってみる?」と頼んでみた。
そしたら、3名で演ずる朗読劇を披露してくれた。
これも泣いた。泣いた。


2011128-29-0302689.jpg

『ホームセンターてんこ』という
女子高生がものづくりに挑むという漫画がある。
作者は、とだ勝之さん。
エヌシーネットワーク社内には図書館がある。
製造業系の書籍が置いてあるのだが、その中に『ホームセンターてんこ』も含まれていた。
広島のキャステム戸田社長が、東北の被災地で漫画家と一緒に紙飛行機で
子供達を応援するプロジェクトを立ち上げた時に、
漫画家のみなさんも呼ぶことになった。

今回の全員集合でも、とだ勝之さんと西川伸治さんの2名の漫画家に
来場いただき、絵をご披露いただいた。

上記のようなたくさんのイベントがあり、パネルディスカッション、商談会、
交流会と充実した全員集合になったと思う。

泣いて、笑って、そして商売繁盛。

人生は笑うために商売をしている。

だから、悲しい時に泣いたら、次に笑うために必死で商売をするのだ。

今回、地方開催で味を〆たので、
次回は、「広島、牡蠣食いねぇ!全員集合!」を開催しようかな?
→キャステム戸田社長、よろしくお願いします!!

17:49 | コメント (0) | トラックバック