EMIDAS Bloggo to NC Network

2023年05月18日

大垣精工株式会社 上田会長のお話し

コロナ明けで久しぶりに日本金型工業会の元会長の上田さんにお会いした。

S__12967943.jpg
上田会長と


エミダス工場見学会の企画で「(株)エイチワン亀山工場+大垣精工(株)」を企画した。
おかげで貴重なお話を頂くことが出来た。

工場見学会スケジュールはこちら。◂◂◂

大垣精工(株)は、現在社員が約250名。
ハードディスクの部品は、月産5000万個。2ミクロンの精度が要求され、世界シェア40%を持つ。
その他に、ハニカム金型や、冷間鍛造金型など、高精度な金型製作に特徴を持つ会社だ。
(ちなみにホームページ、動画は、弊社製)

S__12967945.jpg
大垣精工(株)のプレス工場

上田会長は、立命館大学法学部出身だ。
法学部なのに、なんで金型屋か?
経緯は下記のとおりである。

大学時代は大学闘争の時代で、あまり学校に通えず、勉強ができなかった。
何をしようかと考えている中で、料理が出来れば食いっぱぐれることがないだろう、
ということで、京都の料亭で修行し、調理師免許も取った。
ある時、京都の有名寿司店で修業をしようと、申し込んだら、21歳ではすでに歳を取りすぎていると断られた。
ある人のきっかけで、金型屋を手伝うことになり、プロファイル研削などを日立製作所に修行で覚えに行った。
その後、仲間5名で、大垣精工を29歳の時に創業。
5名ほどで小さく始めた会社は、日本を代表する金型メーカーとなった。
そこには、上田会長の信念を感じることが出来る。
工場見学も丁寧に対応いただき、精緻な現場を見せて頂いた。

韓国にも交流が深く、ユン大統領と今週、お会いするそうだ。

現在、84歳で、そろそろ引退かな、とも仰っていたが、工場見学をお引き受け頂き、
ほんとうにありがとうございました。

14:00 | コメント (0) | トラックバック

2023年05月11日

NCネットワーク 工場見学会2023

工場見学会が始まった。

HILLTOP(株)(16名)
核融合科学研究所(27名) 
(株)浜野製作所(11名)
碌々産業(株)プラスチック加工興和(株)(15名)
沢根スプリング(株)(9名)
大垣精工(株)(株)エイチワン(23名)
インターステラテクノロジズ(株)(28名)

3月~5月で約130名のお客様が参加。

核融合科学研究所さん、インターステラテクノロジズさんは、最先端企業見学会なので、別だが、他の工場は、すべての会社が、時代の変化に対応して発展を遂げている企業である。

製造業を継承するのは、ベンチャー企業を立ち上げるよりも難しいと断言する。

ベンチャー企業は、ゼロスタートなので、ゼロからイチを作り出していく。
製造業を継承するのは、マイナススタートであることが、ほとんどである。

HILLTOPさんは自動車の3次下請の家族経営で、3Kの旋盤工場 → 売上90%の得意先を止めて、多品種少量へ切り替え、
浜野製作所さんは3名のプレス工場 → 板金工場 → ものづくりベンチャー支援企業、
碌々産業さんはなんでも工作機械メーカー → 微細加工専門のMCメーカーへ、
沢根スプリングさんは自動車の2次下請けから、得意先4000社の小ロットバネメーカーへ、
プラスチック加工興和さんは、土屋社長が57歳で創業。社歴20年で、10億円、社員100名の部品メーカーへと成長。

マイナススタートの事業継承を変えていくのは、半端な努力ではすまない。

沢根スプリングの社長曰く「会社に戻ったころは、毎日が、辛くてたまらなかった。お客様を訪問すれば、コストダウン、不良対策に追われる話ばかりで、発展的なことは、何もない。なので、少しづつ、お客様を開拓し、それまでは自動車向けバネの生産が多くをを占めていたが、20年以上かけて特定業種への依存度を大幅に下げました。」

ということだ。

見学の様子.jpg
沢根スプリング(株)の見学会様子

今後、(株)トミナガ(株)山崎技研(株)山本金属製作所三陽工業(株)富士電子工業(株)(株)長谷川機械製作所(株)サクラテック(株)XEN GROUP(株)テルミックと工場見学は続く。

工場見学会の詳細・お申込みはこちらから。(開催レポートもご覧いただけます)

1社、1社、しっかりと学んでいこう。

16:00 | コメント (0) | トラックバック

2021年11月01日

活動再開!

2年近くにわたるコロナ閉鎖。
ようやく活動を再開できることになった。

早速ではあるが、(株)キャステム 戸田社長と、hakkai(株)関社長と山梨に出かけた。
藤精機(株)さん。

鈑金屋さんで、プレス屋さんで、機械加工、金型も得意。

最近は、自社商品も多く、津波対策用カプセル。
画像1.png
津波カプセル hakkai関社長と

画像2.JPG
体温チェックポスト。
など、BtoCにも多く挑戦している。

昼飯は、山梨に来たので「ほうとう」
写真3.JPG
ほうとうを頂く関社長

写真4.JPG
山梨なのにヒレカツの戸田社長

昨年、上場した(株)オキサイドさん

夕方には、ワイナリーを訪問した。
写真6.JPG
ルミエールの歴史
1885年からワインを作っているルミエールの木田社長。
写真5.JPG
(日本でそんな古くからワインを作っているとは知らなかった~)

写真7.JPG
ワイン蔵の戸田社長

早く、マスクも取れて、日常が戻るといいなぁ。

13:32 | コメント (0) | トラックバック

2018年03月14日

日本三大奇祭 新潟浦佐の「裸押合大祭」

越後湯沢ガーラ りさいず.jpg

先日、新潟にスキーに行って、なぜか、裸祭に参加した。
hakkai(株)関社長から、いつもどおり「裸祭においでよ」とお誘いを受けた。
新潟(酒)好きの僕としては、断るはずもなく、スキーのついでに裸祭に行った。
しかし、自分が出場することになるとは、夢にも思わなかった。
なぜ、こんなことになったのか?

弊社の役員井上くんは、超アスリートである。
毎朝、10km、走るのはいいとして、箱根の山を自転車で二時間掛けて、登るのだ。
井上くんと越後湯沢にスキーに行ってしまったのが、運の尽き(あるいは、運が良かった)
アスリートって、自分の裸見せるのすきなんだなぁ???

祭 リサイズ 明るく.JPG

裸祭の様子

しかし、日本人は、裸が好きですな。
調べてみるとこんなにたくさんの裸祭があった~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B8%E7%A5%AD%E3%82%8A

弊社でも、井上くん、大塚くん、etc 裸になるのが好きな人がいるもんなぁ・・・

11:11 | コメント (0) | トラックバック

2016年08月08日

新潟工場見学会+α

新潟の工場を3日間で、12社、訪問させていただいた。

○8月2日

㈱マルサ 燕市 プレス加工、金型製作、クランプ加工

㈱青芳製作所 燕市 什器、雑貨、燕三条の製品・販売

㈱武田金型製作所 燕市 金属プレス金型製造

シマト工業㈱ 燕市 什器、雑貨、燕三条の製品・販売

㈲広一化学工業 燕市 メッキ加工

○8月3日

hakkai㈱ 南魚沼市 精密プレスチック成形

㈱長岡歯車製作所 長岡市 歯車加工

エヌ・エス・エス㈱ 小千谷市 スピンドル製造

㈱浅田精機 小千谷市 精密機械加工

○8月4日

㈱難波製作所 長岡市 板金加工、鉄道機器製作

㈱新越ワークス 燕市 調理器具の製造・販売

㈱齋鐵 三条市 金属プレス加工、ストーブ組立

夏の新潟は、熱い。
熱い中での工場見学だが、話を聞くとますます熱くなる。

今回は、弊社の新人+インターン(来季の新卒)の勉強も兼ねて、
多くの会社を訪問させていただいた。

それぞれたくさんの感想を得たと思う。
僕の仕事は、製造業を好きになり、製造業とともに成長しよう、という人を創ることだ。

その間に、ラーメンを食べたり、花火を見たり、ラーメンを食べたり、納涼会に出たりと
朝から、夜まで忙しい。

工場訪問にお付き合いいただいた工場のみなさま、およびインターン、新人のみなさま、お疲れ様でした。

工場見学
工場風景.jpg

工場風景1.jpg

工場風景2.jpg

ラーメン
ラーメン.jpg

長岡花火
長岡花火.jpg

集合写真 難波製作所様にて
集合写真難波製作所様にて.jpg

12:59 | コメント (0) | トラックバック

2016年03月11日

エイベックス「人間尊重経営~ものづくりは人づくり~工場見学」

エイベックス(株)さんの多度工場を見学させていただいた。

エイベックスは、オートマチックトランスミッションのバルブ部品を中心に
アイシングループに多くの製品を納めている部品メーカーである。

2015年度の売上は約50億。社員は、約400名。
今後、売上は約10%増加を見込んでいる。

エイベックスの加藤会長にお話を頂いた。
加藤会長がエイベックスを引き継いだのは、1980年代。
そこから、2000年頃までは、年商5~10億で10億の壁がなかなか破れなかった。

加藤会長が1992年 加藤精機→エイベックスに改名した。

あらたに「人間尊重の経営」を掲げ、スタートしたが、
10億の壁を超えるには、約10年かかった

製造業で勝ち残っていくには、他社に較べて、何が強いのか?
という強みが重要である。

エイベックスの最大の強みは、設備の自前化だ。
中古設備再生化(原価低減、人財育成)75歳前後のベテランと
若手がタッグを組んで再組立てをする。設備を自分たちで、
再生化することで技術が身に付き、継承ができる。

〇中古設備を再生化した研磨機群

中古設備を再生化した研磨機群.jpg

〇現場風景

現場風景.jpg

また、社内改善は、素晴らしい。

下記は、女性のストッキングを利用して、廃液濾過をしたものだ。
金がなければ、知恵を使え、という話の典型で
通常の濾過フィルターよりも全然安くて、一番、効果が得られたという。

〇ストッキングを利用した廃液濾過

ストッキングを利用した廃液濾過.jpg


エイベックスの考え方は、常に人間が中心である。

考え方・・・・安全第一、品質至上、顧客中心
安全があって、品質が守れる、品質が守れるから顧客に喜んでもらえる。

スローガン・・製品と設備に愛着と誇りが持てる人材づくり
を通じて、「精密切削研削加工を極めるプロフェッショナル集団」を目指す

「人間尊重の経営」とは何か?
昔から、加藤会長は、人間尊重の経営を掲げていた。
しかし、なかなかうまくいかなかった。
いつの頃か、下記に気づいた。

生産を豊かにする(生産条件)ことから、人間らしく生きる(生存条件)

生産性を上げて、給与を上げて、会社をよくすることから、
人間らしく生きるために仕事をしていく、という考え方に変わっていった。

人は育てるものではなく育つものである。
だから、1000万円くらいの失敗は、わかっていても許す。
許された人は、1000万円失敗したのだから2000万円稼ごうとする。
これが節理である。

会社が儲けなくてはいけないのではなく、社員が生きるために結果的に稼ぐ。
ここの違いが一番、難しい。

社員教育→会社のためでなく、社員のため育つ状態の風土をつくることである。
なので、教育ではなく共育である。

〇改善活動風景

改善風景.jpg

〇改善効果を説明する加藤会長

改善効果を説明する加藤会長.jpg

会社は必ずつぶれる、環境の変化により売り上げがなくなる(例 ミシン、8mm映写機)
現在の社員は、必ずいなくなる。だから、企業は変化に付いていくことが重要である。

現在のエイベックスは市場創造型の企業である。
営業がメーカーから図面が出てくるのを待っていては遅い。
5年後、10年後にどんな図面が出てくるのを予測(市場創造)することが重要である。
エイベックスは、丸もの切削が得意な企業であるから、
どの業界にどんな丸ものの切削技術が必要かを創造している。
これがエイベックスの営業力である。

昔は、生き残るための経営をしていた。
現在は、勝ち残る経営となってきた。
今後は、さらに勝ち進む経営に向けて、舵をとっている。

「人間尊重の経営」とは、一人一人の社員が成長した分、会社は発展する経営である。
よって、会社の発展は社員の成長とイコールである。

とても素晴らしい、お話をいただいた。
これをまた、糧にして、今後も頑張ろう!

〇集合写真
Image.jpg

10:50 | コメント (0) | トラックバック

2015年09月25日

株式会社齋鐵様(新潟)を訪問しました

トランスファーラインを4本持つ(株)齋鐵さんに行った。

20150925_06.jpg

どん。

どん。

どどん。

どどどどどどん。

ここまでトランスファープレスがあると、見ていて嬉しい。
(僕はプレス屋出身なので・・・)

20150925_01.jpg

20150925_02.jpg

最近は、プレス機が、ガンガン動いている工場が少ないが、
齋鐵さんは、まさにがんがん動いていた。

20150925_03.jpg

5S活動も素晴らしい。

20150925_04.jpg

木工で組み立てラインや、工具移動棚を作っている。

20150925_05.jpg

09:57 | コメント (0) | トラックバック

2015年08月19日

hakkai㈱ 見学会&納涼祭

毎年恒例、hakkai㈱ 見学会&納涼祭に行った。
僕も葛飾出身で、両親も東京生まれ。田舎が恋しい。

20150819_0.jpg


ということで今年も、NCネットワークでは、hakkaiの夏祭りに社員数名で
参加させていただいている。
今年は、ステーキハウス「肉原食堂」で出展だ。

20150819_1.jpg

僕の名前に人を追加すると「肉原」「肉原」・・・
サーロイン、ヒレ、鶏もも肉、豚ロース、様々な肉を焼く、焼く、焼く・・・

20150819_2.jpg

美味い。
行列が出来る。
美味いものは世界全国共通である。

肉を焼くときの法則は・・・

1・常温に戻す

2・塩・コショーをまぶす

3・炭火でじっくり焼く

4・レアで食う(最近は、鶏も豚もレアでも大丈夫らしい?)

以上が鉄則だ。

フライパンで焼くときは、オイルをかけたり、オーブンを使う時もあるが、
炭火で焼くのが一番、美味い。

20150819_3.jpg

hakkai_niku_20150821.JPG

17:48 | コメント (0) | トラックバック

2011年04月19日

飛行機が飛ぶ工場

ようやく日常生活が戻ってきた。

先週は三重県四日市と大阪でセミナーを開催した。
土日は久しぶりに被災地に行かず、会社にも行かず過ごせた。

四日市の伊藤製作所の新工場を見せていただいた。


007.jpg

すごいよねぇ?
まじですか?
工場の中、飛行機が飛んでいます。

スタジオも出来ました。

004.jpg

003.jpg

ここでセミナーを開催させていただきました。
6月には僕のバンドがここで演奏をさせていただく予定だ。
伊藤社長、泣かします(笑)

三重でセミナーをしている最中に寒気がして、
結局三重での飲み会に参加せず、
また、大阪でも1時間ほどでビール一杯飲んで、退出させてもらった。
セミナーの懇親会に参加いただいたみなさん、すみませんでした。
あっ、そうだ、阪技の後藤さん、
サイボウズの創業者高須賀さんとの食事会セットしますね!

その後、土曜日は東京に戻り、大酒をやってしまった。
動画制作チームの湊と最近仲の良いバースディイブの立石社長と、
夜半まで飲んでしまったのだ。
休めばいいのに、結局、湊と飲むとついつい遅くまで飲んでしまう。

湊は僕の大学時代の先輩である。
湊はハッキリ言って、紙一重の男だ。
天才かもしれない、馬鹿かもしれない。
彼は、大学を卒業してからインドに行き、働くことを忘れた。
月1万5千円の家賃のアパートに暮らし、ヒモのような生活を送っていた。
その時に、ビックコミックに苦し紛れに漫画を投稿したら100万円もらった。
その後、流石に30歳が近づいて働かなくてはいけなくなり、
映像業界に入ったのだ。

音楽の才能も生まれながらの天性の絶対音感の持ち主である。
そして、映像を撮らせれば、全員集合や、
みなさんの会社の映像でお馴染みのとおりだ。

しかし、馬鹿だ。
これを見てくれ!

010.jpg

なんと奴は結婚式で、ナチの制服で登場した(お色直しのあと・・・)
会場は、なにやら含み笑いの渦であった。

さらにこれを見てくれ!

011.jpg

2次会は六本木の麻布十番温泉の大広間で開催した。
大演芸大会という名目で風呂に入ってから約10組の演芸を用意し、
5時間も続く、大酒盛りが続いた。
湊が敬愛するのはお馴染み寅さんである。

寅さんを敬愛するあまりの格好がこれだ。

天才なのか、馬鹿なのか、僕にはわからない。
しかし、ひとつだけ言える。

湊には真夜中に神が降りる。

神が降りた時の湊は誰よりも饒舌になり、
文化人類学、音楽史、文学、世界史、映画史、etc
ありとあらゆる分野において鋭敏な批評を下す。
これが聞きたくて、僕はいつも湊と飲むのかもしれない。

その日、たまたま音楽の神が降りてくると、湊は名曲を作曲する。
しかし、湊が創った名曲は、この25年の付き合いでたった10曲しかない。

やはり、人間神頼みは、いかん。
コツコツ真面目にやることが重要なのだ。

最近、湊は弟子が出来て、月に6本は工場動画を制作できる体制が整った。
みなさん、愛すべき僕の先輩、湊に仕事をください。

PS.おいおい、ここまで引っ張って、エヌシーの営業かよ・・・
と言わずにみなさん、よろしく!

PS.2内原タイツアー 5/14(土)~18(水)バンコク

PS.3内原韓国ツアー 6/4(土)~6(月)釜山

興味のある方は、内原までお問い合わせください・・・

16:11 | コメント (0) | トラックバック