« 2025年07月 | メイン | 2025年09月 »
2025年08月19日
筒井康隆 新作「敵」
筒井康隆先生の新作、「敵」読了。
筒井康隆、老年期の老年文学の傑作だ。
今年、初めに映画にもなった「敵」は、「敵」というタイトルは小説の中身とは何も関係ない。
主人公は、元フランス演劇・文学の教授で、引退して10年近くの歳月が経っている。
妻も亡くなって久しい。
老人の毎日は、過去の記憶を錯綜することにある。
スーパーに買い物に行き、美味しい食事を作ろうにも、スーパーで売っている食材は、老人の1人分の食材としては、多すぎるので、どうやって小分けしながら、食べていくか?
どんなお酒にこだわり、どんな映画(TVであったり、ビデオであったり)を見ながら、食べるか?
そんな日常を細かく、丁寧に描写する。
思わず、そうだよなぁ、と頷いてしまう。
主人公には、妻の他に、2人ほど、気になっていた女性がいた。
いずれも関係は、出来なかった(教授のプライドの高さが要因か?)が、今となっては常に妄想の対象となる。
毎日の1人暮らしの中で、妄想と、現実を行き来し、お見合いで出会い「愛しているよ」との言葉を、生涯、言うことが出来なかった妻のことを
生涯の伴走者として、愛していることに気付き、妄想を深めていく。
虚無感を以って終わるが、死に向かう、老人は常に孤独と対峙しながら、プライドを維持してい生きていかねばならない。
筒井康隆先生、やはり、天才です。
僕の筒井康隆は、エスパー七瀬シリーズ(「家族八景」「七瀬ふたたび」「エディプスの恋人」が、始まりだ。
「時をかける少女」などのジュブナイル文学も手掛け、「富豪刑事」「パプリカ」のような設定上手な小説群も多い。
ショートショートや、「日本以外全部沈没」などスラプスティックコメディを経て、文学=虚構という図式の中で「虚構船団」「虚ろい人たち」にいったん行きつく。
実験小説として、「残像に口紅を」は秀逸だ。あいうえおかきくけこ・・・の文字がひとつづつ、世界から消えていく、という設定で、最後に残る文字は?
という小説だが、異様に面白い。
僕の中での筒井先生の最高傑作は、「旅のラゴス」だ。
いつの時代か?世界を旅するラゴスの話だ。
筒井先生が追い続けたのは、読者の伴奏から少し外れた意外性だ。
小説・漫画・映画などあらゆるフィクションは、読者(視聴者)の共感が必要となる。
共感は、読者が伴奏して、「そうだ、そのとおりだ、それは悪だ、それは正義だ」と共感を得ることだ。
しかし、共感は、作者が創造したフィクションであり、虚構の世界である。
面白い文学の共通性は、共感を得つつも、読者が、思いもよらなかった世界に連れて行ってくれることである。
そういった意味で、筒井先生は、60年にわたる作家生活の中で、常に意外な現実を僕に提供してくれたスーパークリエイターである。
尊敬。
2025年08月01日
碌々スマートテクノロジー様見学会
碌々スマートテクノロジーさんを訪問した。
今回は、矢野社長から、プレゼンを頂いた。
創業122年、「お客様のお困りごと解決する」を目標に工作機械を作っている。
1903年 創業といえば、ライト兄弟が、飛行機を発明した年だ。
戦中に静岡に移動。現在のメイン工場は、静岡にある。
現在、海外比率 国内2、海外8の割合で、生成AI、データセンター、GPUなどの
案件が次から次への舞い込み、かなり忙しいとのこと。
日本で最初の工作機械メーカーは、池貝。次が新潟鐵工。
碌々さんは、3番目に古い、由緒ある工作機械メーカーだ。
100年以上の歴史の中で、精密加工に特化し始めたのは、2000年代からだ。
鏡面加工で、米国の大手通信企業向けイヤホン金型を削った鏡面加工事例。
ここから、碌々さんの快進撃が始まる。
数社のコンペを勝ち抜き、高精度で、磨きレスの超精密マシニングセンターメーカーとしての知名度があがった。
最近では、狭ピッチ穴明提案が多いそうだ。
CPU導通検査用治具では、穴径0.02mm、20日間かけて30,000穴を明ける治具で、壁厚 5.0μ。
また、レンズに関する需要は、カメラレンズ プラスチックレンズ→スマホ、自動車、医療関係
鏡面加工+高精度穴位置加工なども、引合いが多いという。
超高精度高速微細加工機 Vision
超高精度高速微細加工機 AndroidⅡ
その他、半導体金型、リードフレーム、封止、GPU、燃料電池セパレータ
医療関係では、バイオ研究、DND検査 生薬開発
ブランド品では、高級時計メーカー各社、高級ライターメーカなどにも採用されている。
様々な業界・業種に幅広く高精度マシニングセンターを提供している。
世界のテクノロジーを牽引している碌々スマートテクノロジーの今後に日本のものづくりの底力を見せて頂いた。
本見学会の開催レポートを公開中!
ぜひ、ご覧ください。
▸▸レポートはこちらから◂◂