EMIDAS Bloggo to NC Network

« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月27日

ハノーバーメッセとの出会い


ハノーバー_R.jpg
<写真中央が丸山機械 谷口様>



私が「ハノーバーメッセ」というキーワードを意識しはじめたのは
2013年5月、弊社の大阪初出展となった
中小企業総合展2013in Kansaiでのことでした。

私はそこで、優秀な“出展社”に対して主催者から贈られる
ベストプラクティス賞」の表彰式に呼ばれてもいないのに顔を出し、
表彰される企業がどういう企業なのかを観察していました。

いくつかの企業が表彰されていく中で
「副賞として、ハノーバーメッセ出展権を贈呈します」
というアナウンスを耳にしたとたん、
自分の中の“スイッチ”が一気にオン状態になったのです。

もちろん、“ハノーバーメッセ”というそれそのものは、
NCネットワークが参加企業を募って出展していることで知ってはいました。

しかし、それ以外のなにも知らない状態で、
なぜか私の中にある巨大なブレーカーがオン状態となり、
それに呼応するかのように、身体と心の中にある
枝葉のスイッチのすべてが通電されたのです。
私は確実に、その瞬間の火花を自分の心で感じることができました。

世間では、これを“やる気スイッチ”というのかもしれません。
とにかく身体中がバチバチとスパークしていく感覚を、
いまでもはっきりと覚えています。
そして、身体中でオン状態となっていたスイッチは
“悔しさ”というスイッチをもオンにしていたようです。

なぜウチはその“ベスト・ナントカ賞”に選ばれない? 
受賞企業と同じように準備をし、出展し、
サボることなくまじめに取り組んだのに、ウチと表彰企業は何が違う?

表彰式の檀上に上がっていた受賞企業名をインプットし、
そのブースを訪ね、ストーカーのように遠巻きからブースを撮影しまくり、勉強しました。

「ハノーバーに出たい」
「表彰されればハノーバーに行ける」
「次はウチが受賞し、ハノーバーへの出展権を得るのだ!」

考えれば考えるほど、私の思いは強くなっていた私は、
大阪から群馬に戻り、ハノーバーメッセに関することをいろいろ調べはじめました。
世界最大級の工業見本市であること。
ドイツのみならず、世界中の企業が視察に訪れること。
知れば知るほど、ハノーバーメッセは私の夢になりました。

・・・次回へつづく・・・


社名:株式会社丸山機械製作所
ご担当者名:第一製造部 部長 谷口 秀和 様


16:43 | コメント (0) | トラックバック

お勧め混浴露天風呂(北海道編)

温泉に行ってきた。
伊豆の下田。
温泉は気持ちいい。

僕は鉄だが、鉄道ばっかり乗っているのは嫌いだ。
鉄に乗ったら、温泉に入って、美味いラーメンを食べ、
その土地の美味い酒を飲みたい。
だから、僕が趣味で鉄道に乗るのは昼だけである。
夜に乗っても景色は見えんし、面白いことは何もない。

そんなことをうちの社員の由依ちゃんと話していると
混浴露天の話になった。

そこで、僕のお勧め混浴露天風呂(北海道編)+美味いラーメン+鉄道の発表。
由依ちゃん、これから彼氏と制覇しておくれ~


北海道
●釧路→屈斜路湖近辺

屈斜路湖は、マリモで有名な阿寒湖のそばだが、
屈斜路湖岬には、多くの露天風呂が点在する。
着替えるところも何もなく、ただ温泉が湧いている。

池の湯、コタンの湯などが有名だが、
僕が行った時は、池の湯には藻が生えていて、
藻のフニャフニャ感が嫌な人は入れんだろう。

池の湯
いけのゆ.jpg
本当に池のように広い露天風呂。
解放感 ☆☆☆☆☆
入り易さ ☆

女子は水着が必要だろうなぁ。
でも景色は絶景。
素晴らしい温泉だ~

アクセス 釧路空港から釧網線で川湯温泉下車

僕のお勧めは、釧路でまず、ラーメン。
釧路ラーメンは醤油さっぱりだ。
八戸ラーメンに似ている。
対岸で昔、海での交流があったからか???
そこから、釧網線に乗ると釧路湿原などがあり、素晴らしい景色が続く。
釧路から約一時間ちょっと行くと、川湯温泉である。
ここから、屈斜路湖はすぐである。
屈斜路湖に行って、屈斜路湖一周をしながら、温泉を巡るのがよい。


赤湯
赤湯.jpg
建物の外の湖側にある2m四方ほどの小さな露天風呂。
解放感 ☆☆
入り易さ ☆☆☆☆


奥の湯
奥の湯.jpg
2~3人サイズの岩でできた露天風呂。
解放感 ☆☆☆☆☆
入り易さ ☆☆☆


オヤコツ地獄温泉
オヤコツ.jpg
湖のすぐ目の前にあるのがオヤコツ地獄温泉
自分で石を囲んでマイ湯船を造ることができる。
解放感 ☆☆☆
入り易さ ☆☆


コタンの湯
コタンの湯.jpg
湖から5mほどで景色バツグンの露天風呂。
まん中に大きな岩で仕切りがあるだけの半混浴状態。
解放感 ☆☆☆☆
入り易さ ☆


砂湯
砂の湯.jpg
砂湯の看板から湖までの砂地のどこを掘っても温泉がでてくる。
解放感 ☆☆☆
入り易さ ☆☆☆☆☆


和琴温泉 露天風呂
和琴温泉.jpg
コンクリートと石でできた半月形をした露天風呂で
湖の底から熱い温泉が湧き出している。
解放感 ☆☆☆
入り易さ ☆☆☆☆☆

14:41 | コメント (0) | トラックバック

2014年05月13日

日独・中堅・中小企業セミナー

4月、2度目のドイツに行ってきた。
今回は、ドイツの中小企業との交流会、講演会に行ってきた。

題して「日独・中堅・中小企業セミナー」
内容は、
開会  ドイツ自動車工業会 会長の挨拶
     独連邦経済エネルギー省政務次官の挨拶
     安倍晋三内閣総理大臣の挨拶

この安倍首相の挨拶は、
安倍首相から日本・ドイツ両国の中小企業へのメッセージです。

独日中小企業交流セミナー_R.jpg
※画像をクリックすると、動画がご覧いただけます。


安倍首相の話のあと、
「世界市場における日独中堅・中小企業の挑戦」
ハノーバー・メッセに出展いただいている(株)奥谷金網製作所 奥谷専務。
ドイツ市場に売り込みをかけて、今年7社の口座を取得した(株)最上インクス 鈴木社長
早くからドイツ市場に出ているスギノマシンの現地法人 ジッペル社の宮尾社長
日本が誇る工作機械の雄 安田工業(株) 安田社長

以上のパネルディスカッションが第一セッション。

独日中小企業交流セミナー(三松様)_R.jpg
(株)三松 田名部社長のスピーチの様子
※画像をクリックすると、動画がご覧いただけます。


第二セッションは、
「中堅・中小企業のイノベーションと高度人財需要」
清川メッキ工業(株) 清川社長
hakkai(株) 関社長
(株)三松 田名部社長
それぞれに、人財への取組を発表・報告した。

第三セッションは、
「女性による企業経営・企業の社会的責任」
富士電子工業(株) 渡辺社長
(株)堀木エリ子&アソシエイツ 堀木社長
ロバート・ボッシュ社 副社長

以上のようなセッションとなった。

申し訳ないですが、前半の第二セッションはビデオが撮れなかった~(残念)
各企業の社長の発表は、約10分弱という短い時間ではあったが、
挑戦する日本製造業の話を聞くことが出来た。

また、セッション前に安倍首相と上記メンバーとの懇談も約30分、設けていただき、
中小製造業の世界への挑戦、という話題で、
いろいろと安倍首相にお話を聞いていただいた。

アベノミクス 第三の矢は、「我々、民間人が作りあげるものだ」
という安倍首相の意向を再確認する上でも
素晴らしいイベントであった。

さて、日本製造業とともに頑張るべ!

09:41 | コメント (0) | トラックバック