EMIDAS Bloggo to NC Network

« 2015年12月 | メイン | 2016年03月 »

2016年01月31日

2015年度ラーメンベスト5

第5位  龍上海 山形店

仙台の宗山君に連れて行ってもらう。

20150302米沢龍上海 (6).jpg

この店は、横浜ラーメン博物館で食べたが、
本店で食べる味は格別である。

味噌と麺が一体となり攻めてくる。
少しづつ辛みそを崩し、味の変化を楽しむ。
スープは熱々。麺は絡み、最高の麺天国を形成している。
素晴らしいラーメンだ。

20150302米沢龍上海 (5).jpg

第4位麺麺 (高岡)

駅前にあるラーメン店。

ブラックラーメンが食える。
ブラックの本場は富山だが、ここはブラックのしつこさを薄めた感じで良い。

今年、「がけっぷちの金型屋」として、TV放映された梶川さんと、
(株)高岡ケージ工業杉江社長と4次会で行った。

高岡駅前麺麺 (6).jpg

高岡駅前麺麺 (1).jpg

12時前後か、時間は不覚にも覚えていないが、美味かった~。
地元の〆のラーメン屋は、地元の人に聞くべし。
最高でした。

第3位麺屋 高田 (佐野)

 hakkai(株)の行方専務と行く。

麺、佐野ピロピロ系。スープ薄味醤油。
完璧な佐野ラーメンだ。

20150822高田屋 (1).jpg

第2位 らーめん弁慶 浅草本店 (浅草)
うーん。美味い。完璧。
これぞ究極。

僕は弁慶のラーメンが大好きである。
そもそも弁慶を食べてから僕のラーメン道が始まった。
この日は弊社近江和尚と行ったのだが、最高の一杯であった。

20150104弁慶 (1).jpg

本来は、1位であるべきだが、今回は、2位である。

第1位 青島食堂 宮内駅前店 (長岡)

NCネットワーク新潟に行くと、弊社の川田が、
昼飯は必ずラーメン屋を用意しておいてくれる。

僕が唯一食べログを利用しない地域だ。

この青島ラーメンは、東京秋葉原では、最低1時間は並ぶ行列店。

しかし、長岡宮内駅前店は、昼時というのにすぐに入れる。
生姜の味がぷーんと漂い、いい香り。
薄味の醤油に麺がよく絡む。

1454402069071.jpg

今年も川田君には、いろいろ教えていただいたが、この店を1位にした。

このランキング、あまり意味はない。
実は1位と10位の差はあまりない。
みんな美味しかった。
良い仕事をしている店ばかりである。

今年5点を付けた店の一覧が下記である。
ご馳走様でした。
〇日付   〇店名   〇メニュー 〇場所
1月6日 厚木屋 醤油ラーメン 厚木

1月8日 八幡そば 醤油ラーメン 門前仲町

1月14日 なな蓮 醤油ラーメン 三越前

1月16日 龍華亭 醤油ラーメン 燕三条

1月24日 桔梗屋 中華そば     下呂

1月25日 神座 中華そば 渋谷

2月21日 支那そばはせべ ラーメン 五反田

2月22日 金町製麺所 ラーメン 金町

3月2日 龍上海 辛味噌ラーメン 米沢

3月2日 赤鬼 醤油ラーメン 山形

3月5日 浜田山 醤油ラーメン 浜松

3月12日 とらや 醤油ラーメン 北上

3月26日 蔵八 ラーメン 栃木

4月3日 神座 煮玉子ラーメン 大阪

4月5日 客野製麺所 ラーメン 金沢

4月6日 大長 ラーメン 高岡

4月6日 麺麺 ラーメン 高岡

4月28日 新福菜館 中華そば(小) 京都

4月29日 煮ぼら屋 煮干しラーメン 熊本

4月30日 東洋軒 ラーメン 大牟田

5月29日 水菜新館 葱冷やしそば 浅草橋

6月2日 風花 ラーメン 金沢

6月10日 江洋軒 ラーメン 明石

6月14日 宮口軒 ラーメン 高崎

6月15日 天華 味噌玉子ラーメン 金町

6月24日 サンダーバード ラーメン 人形町

7月4日 新福菜館 ラーメン&炒飯 京都

7月14日 醤油ラーメン 岡山

7月16日 喜多方ラーメン蔵 冷やしねぎ中華 佐久平

7月17日 舎厘 味玉つけ麺 上野

7月25日 こばやし ラーメン 福山

7月28日 賽龍 ラーメン 金沢

8月2日 天華 こてこてラーメン 金町

8月6日 浅草家 ラーメン 浅草

8月8日 一心 醤油ラーメン 女満別

8月10日 魚市 醤油ラーメン 釧路

8月12日 藤 醤油ラーメン 帯広

8月13日 五十番 醤油ラーメン 苫小牧

8月17日 フーシャン 黒ゴマ担担麺 浅草橋

8月18日 第一旭 醤油ラーメン 大久保

8月22日 高田屋 佐野ラーメン 佐野

8月26日 弁慶 味噌玉子ラーメン 浅草

8月27日 麺やすみか 台湾ラーメン 四日市

8月28日 豆天狗 醤油ラーメン 中部空港

9月3日 みずさわ 背油ラーメン 燕

9月11日 紬木 醤油ラーメン 秋葉原

9月24日 真登 醤油ラーメン 長岡

9月25日 青島ラーメン 醤油ラーメン 長岡

9月29日 満来 醤油ラーメン 新宿

9月30日 魚だしラーメン 宇都宮

10月6日 元祖博多めんたい重 めんたいこラーメン 福岡

10月7日 豚野郎 ラーメン 浅草橋

10月12日 水新菜館 葱冷やしそば 浅草橋

10月14日 さくら 醤油ラーメン 那須

10月16日 ほりうち 醤油ラーメン 新橋

10月18日 ほりうち つけ麺 新橋

10月23日 勝龍 ラーメン 小千谷

11月5日 田中屋 醤油ラーメン 白河

11月6日 蕎麦くりやま 手打ちラーメン 日光

11月16日 餃子館 佐野ラーメン 宇都宮

11月19日 員 醤油ラーメン 八王子

12月5日 金ちゃんラーメン 醤油ラーメン 会津若松

12月8日 ほりうち 醤油ラーメン 新橋

12月12日 坂内 醤油ラーメン 京都

12月12日 すみれ 醤油ラーメン 京都

12月14日 ほりうち 醤油ラーメン 新橋

12月14日 睡蓮 つけ麺 お茶の水

12月16日 とんこつ屋 ラーメン 黒磯

12月18日 田中商店 醤油ラーメン 仙台

23:33 | コメント (0) | トラックバック

2016年01月27日

2015年度 ラーメンベスト10(10位から6位まで)

第10位 ほりうち (東京 新橋)

醤油ラーメン。

本店は、東京新宿にある。さらに親店といえるのが満来。
新宿店は、麺が最初から200gと大盛りだが、
こちらはサラリーマンに優しく、15ogと小さくしてある
(大盛りに変更無料)

ほりうち (1).jpg

この店が良いのは、朝 7時~営業していることだ。
今年も朝起きて無性にラーメンが食べたくなった時に行ったり、
名古屋からの帰りに途中下車して、食べた。

ほりうち (2).jpg

このラーメン時々食べたくなるんだなぁ・・・ご馳走様。

第9位 そば処 栗山
(栃木)

このお店は名前のとおり蕎麦屋である。

蕎麦も美味い、ラーメンも美味い、そして、うどんも美味い。
蕎麦、水沢うどん、ラーメン
3つの麺を同時に食べて幸せ~。

そば処栗山 (3).jpg

3つとも全部食べたいと言ったのは、大塚だ~。

そば処栗山 (4).jpg

(株)大日光・エンジニアリング 大島氏に連れて行っていただいた)

第8位 元祖博多めんたい重 (博多)

めんたいこ屋のめんたいつけ麺。

博多めんたい重 (3).jpg

つけ麺とめんたい丼でセットメニュー2,500円
ちょいと高い。

博多めんたい重 (4).jpg

博多めんたい重 (5).jpg

しかし、めちゃ美味いのだ。
めんたいこ好きにはたまらん。

風変りメニューだが、どうどう入賞じゃぁ。

第7位 らぁめん創房 藤 (帯広)

昨年は、夏に伊福部昭先生(作曲家)の、
博物館がある帯広の音更町を訪れた。

そこで食べたラーメン屋が藤だ。

音更藤 (2).jpg

いやぁ、北海道のラーメンはうまいが、
ここの醤油は格別じゃぁ。

醤油が香り、熱さはいつまでも冷めず、麺も絡む。

北海道の昼飯はどうしても常にラーメン屋になってしまう~

ついでに夜食も食べて太る~~~~~

第6位 味乃一心 女満別店 (女満別)

北海道ラーメン、もう一軒。

伊福部先生の地に降り立つ前に、
女満別空港から網走に入ろうと思った。

女満別空港を降りるとあたりは真っ暗。
西女満別駅まで、地図を見ると10分くらいなので、
歩こうと思った。

真っ暗な中に一軒のラーメン屋。
それが一心だ。

「ここから西女満別駅までは、夜はやめた方がいいですよ、
真っ暗で見えませんから~。私がホテルまで送ってあげますよ」

店主に言われ、ホテルまで送ってもらった。

そこで食べたラーメン。

女満別一心 (1).jpg

札幌ラーメンのような、もやしのしゃきしゃき感にスープは熱々。
麺も絡んでとても美味い。

北海道やばし。

田舎の誰もいない場所で、こんな美味いラーメンが食べられるとは?

18:17 | コメント (0) | トラックバック

2016年01月18日

スキー合宿

毎年、恒例の白馬スキー合宿に行った。

●集合写真1
集合写真1.jpg

今年は、例年と違い、雪が異常に少ない。
この地で40年暮らしているオーナーも、こんなことは初めてだと仰っていた。

いよいよ温暖化の波が本格的に迫っているのを実感する。
しかし、何もできん?
1人1人の人間は虚しいのである。

1、車には乗らず、公共輸送を利用する
2、夏は27度で薄着、冬は18度で厚着をする
3、マイ箸を持つ

これくらいしか思いつかん。
温暖化の一番の原因は、石炭を燃やすことだと弊社のインドネシア出身のワンギが言っていた。
卒論で、温暖化について調べたらしい。

前置きが長くなったが、それほど、今年の八方尾根の雪は少なかった。
しかし、コースはよかった。高い場所に行けば、流石、八方尾根。
ナイスコンディションの中、滑降を楽しむことができた。これはラッキー。

●八方のスキー場
八方のスキー場.jpg

さて、日本のスキー人口は、最盛期と比べて1/5程度だそうだ。
潰れたスキー場もたくさんある。
その中で、白馬・八方尾根スキー場の経営を支えているのは、外国人だ。
リフトに乗ると向こうから声を掛けてくる。

カナダから家族で来ているお母さん。
「Japan is excellent place. I love Japan.」
などと、しゃべりまくる。
どこでもオバちゃんパワーは強いのだ。
3人の家族連れで来ていて、2週間、日本に滞在するそうだ。

次に隣に座ったのは、オーストラリア・ブリスベーンから来た若者。
身長が高く、いうまでもなく座高も高い。
3ヶ月、白馬にいてスキー三昧を楽しむそうだ。
上手そうなやつなので、黒菱ゲレンデサイドのヒルトップコース(深雪で圧雪されておらず、
上級者が行くコース)は行ったかと、指を指して聴くと「That's nice course.」
何度も行っているらしい。
八方では、毎年、外国人の事故が急増しているが、この人もそうなんだろうなぁ、と思った。

3人目はスウェーデンから来ていて、2週間の滞在だそうだ。
スウェーデンにも良いコースがあるから、ぜひ、来いと誘われた。

黒髪の可愛い女性に日本語で声を掛けると、香港から来た中国人だったり・・・

すでに八方尾根は、外国化している。
お客様の半分は外国人でないかと思われる。

白馬の各スキー場の中でも圧倒的に八方尾根に外国人は集まる。
その理由は、オリンピック開催地だからだ。
オリンピック開催地というのは、その後もメリットを享受できるのだなぁ、と思った。

札幌か、富良野か、が26年の冬季オリンピックに候補地として名乗りをあげるらしいが、
その後の経済効果を考えると、ぜひ、やった方がいい.


●ヒューテック藤原社長特製鍋
(株)ヒューテック 藤原社長特徴鍋.jpg

●食事風景
食事風景.jpg

●ロッヂで昼食
ロッヂで昼食.jpg

●集合写真2
集合写真2.jpg

参加者一覧(順不同・敬称略)

東和工業株式会社
小笠原 仁一

日本フォーミング株式会社
宮田 敬之

株式会社みづほ合成工業所
後藤 敏公

株式会社ヒューテック
藤原 多喜夫

株式会社小嶋技研
小嶋 隆則

株式会社イケダ
湯沢 拳太郎

株式会社キック
飯島

株式会社オプコ
高橋 良明
高橋 一将

木下ゴム工業株式会社
木下 勝典

赤田工業株式会社
赤田 弥寿文

株式会社トーキンシステム
新川 弘二
新川 舞
新川 唯
安木 勝

株式会社タカノ
高野 泰大
山下 武

有限会社日興研磨工業所
藤枝 伸夫

株式会社ジェイアンドシー
橋立 一樹
石田 ひとみ
奥田 祐基

株式会社NCネットワーク
内原
金澤
ワンギ

國武
清水
高橋
山田

15:34 | コメント (0) | トラックバック