EMIDAS Bloggo to NC Network

« 中南米ミッション4ブラジル | メイン | 北陸営業所 開所式 »

2014年08月19日

インドネシア 伊藤製作所+鉄道旅 趣味~鉄道, 海外視察・展示会~東南アジア, 工場見学~海外工場

インドネシアに行った。

(株)伊藤製作所インドネシア工場にお招きをいただき、
諸イベントに出席させていただいた。

伊藤製作所インドネシアは、伊藤製作所フィリピンに引き続いての海外工場である。
伊藤製作所は、三重県四日市で従業員約50名強の中小企業だが、2つ目の
海外工場となる。

インドネシア工場は、立ち上げに日本人スタッフ1名とフィリピン人4名が携わった。
フィリピン工場のエンジニアが立ち上げに参加することで、言葉の壁が殆ど無く、
技術移転が極めてスムーズに進んでいる。又、初期の教育費用が大幅に
軽減された事は同社の業績に大きく寄与している。

●フィリピン人スタッフと川崎副社長
 左からJAYSONさん(プレス、金型保全)、JOENさん(金型設計)、川崎副社長、
 LARRYさん(金型仕上、組付け) 、NINOさん(CAM、NC加工)
フィリピン人スタッフ.jpg


●朝礼
 朝礼の時に「We can do it」を合言葉に日本のような朝礼が行われる。
朝礼.jpg


●見える化、数値化も徹底している。
見えるか.jpg


見えるか2.jpg


●生産数量の変化
 現地駐在の川崎副社長によれば、来年には黒字化する勢いで生産数は
 伸びているそうだ。
右肩上がりの生産数量.jpg


●記念式典
 この日は、新事務所開設記念式典が行われた。
記念式典.jpg


 弊社の金澤部長、Ms.Wangiもなぜか?駆り出され、インドネシア語の歌に合わせて
 踊った~♪
踊る金澤部長、Wangi.jpg


 自動車の生産台数で、現在120万台のインドネシアだが、次の10年で倍増が
 予想されている。

 フィリピン人と日本人、そしてインドネシア人、三カ国の社員の見事に結束した
 ティームワークでつくり上げる、伊藤製作所インドネシアの3年後が楽しみだ。

●インドネシア工場最大の300tプレス
300tプレス.jpg

閑話休題。

 伊藤製作所インドネシアに行く前に、
 「ボルブドゥールを見たい~」という弊社動画担当大臣”湊”の希望を叶えるべく、
 ジョクジャカルタに行った。
 寺院として綺麗なだけでなく、近所の山々との景観が素晴らしい。
 我々が行った時には思い切り晴れていたので、グレートな景色を望むことが出来た。
 これは普段の行いが良いからである(湊、談)。

●ボルブドゥール寺院(世界遺産)

ボルブドゥール1.jpg

 なぜか?富士山が見える。 ジャワ富士???何山? しかし、綺麗である。

富士山ぽい山.jpg

 そして、さらに、さらに湊と僕の希望で飛行機は止めて、鉄道で移動しよう
 ということになった。
 インドネシアのジョグジャカルタ~ジャカルタ 約500kmを8時間かけて移動した。

 鉄道の旅はいいものだ。

●鉄道
鉄道1.jpg


鉄道2.jpg


 たくさん時間があり、車窓を観ながら感慨に耽る。
 そんな時間が持てるのが鉄道旅の良いところである。

 そして、鉄道で移動していると複線化工事中だ・・・
 うぉー、インドネシア、鉄道工事やっとるのか~とネットを調べると・・・
 インドネシアではJAICAの協力(円借款)で日本から鉄道技術の輸出が行われている。

 現在、ジャカルタの都市鉄道、ジャカルタ→バンドン間の複線化などプロジェクトは目白押しである。
 更にいろいろ調べると新幹線なども提案されている。

インドネシア 高速鉄道計画で日本優位

 そうか、そうか、日本はやはりインドネシアと手を組むのか~などと感慨に耽る。

●見よ!水田、棚田。

棚田.jpg


田園風景.jpg

 素晴らしい景観だ。街も綺麗である。

 インドネシアの田舎は、綺麗だ。(ジャカルタは、汚いが・・・)

 車窓からじっくりと水田を見ていると、数十人の人々が農作業を共同で行い、
 手作業で稲を叩いたりしている。
 という事は、井関農機や、クボタがこれから農業機械をドンドン売るのではないか?
 とネットで調べたら、イセキ、クボタ共に昨年から今年にかけて現地工場を作っている。
 これだけの市場があったらそうだよなぁ、などと感慨に耽る。

 人口2憶4千万 バイク700万台、自動車生産台数120万台、
 米の生産量、中国、インドに続き世界3位。 いろいろな事が見えてくる。

 美しい田舎の景観からだんだんと大都市ジャカルタに近づいてくる。
 そして、ジャカルタに入って思ったのは、汚い街だ・・・という事。
 田舎のインドネシアはとても綺麗なのに、大都会ジャカルタは汚い。

 これは、かつて、中国、バンコク、ハノイなどでも思った事だが、
 急速に都市化が進行すると美しい自然が壊れるだけでなく、
 人間のモラルが壊れて、自分主義(自分だけが良ければいい)が横行するのだ
 (かつての東京もそうだった)
 それで、掃除は他人任せで、街を綺麗にしようという意識が薄れ、都市は
 ゴミ溜と化していく。

 仕方のない事ではあるが、悲しいのだ。

 田舎の大自然を残しつつ、発展する性(さが)は無いのだろうか?
 人類よ、英知はどこに行ったのか?

 などと鉄道旅は、感慨に耽る時間を与えてくれる。
 みなさんもぜひ、鉄道旅を見直してください。

 特に、日本の地方鉄道は良い。  一両編成のやつが良いですよ。
 単線、2時間に一本。鉄道に乗って、感慨に耽りましょう。

 あっ、今日はインドネシアの鉄道だった。
 うん、インドネシアも良い。良い。良いぃ。 8時間。

 僕と湊は堪能したが、金澤部長、Ms.Wangi、丸ちゃんの3名の女子は、
 本当にご苦労様でした。
 ごめんなさい。

●電車に1時間で飽きているMs.Wangi
1時間で飽きているMs.Wangi.jpg

 ショッピングの方が良かったよね?
 女子は買い物。という事で、女子諸氏には、買い物を堪能していただいた(笑)。

2014年08月19日 14:51

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.nc-net.or.jp/cgi-bin/mt/hoge-tb.cgi/2935

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)